• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤早期剥離の予知に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K10688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

長谷川 潤一  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (80365775)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード胎盤早期剥離 / 前置胎盤 / 超音波 / ドプラ / 産科危機的出血 / 超音波検査 / 超音波ドプラ / 胎盤機能不全 / 産科出血 / 子宮収縮
研究成果の概要

胎盤早期剥離は、子宮の脱落膜内の血管の破綻、出血が増悪して発症する。母児の命の危険に深く関連する異常であるが、その発症は急激で予測困難である。胎盤早期剥離の微小な出血は従来の超音波検査では診断困難であったが、新しい超音波機器を用いて、微小な変化を捉えて、大きな出血を予測することを研究した。新しいアルゴリズムを用いてモーションアーチファクトを大幅に減らし、微細で低流速な血流を捉えて画像化することを可能にしたSMI (Superb Micro-vascular Imaging)と、高周波、広帯域の超音波プローブを用いることで、胎盤早期剥離を含む、微小な胎盤病変を検出できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで難しかった胎盤病変(病理学的変化)を妊娠中より知ることができることを示した。胎盤早期剥離や前置胎盤の出血の予知、胎児発育不全の原因の解明、妊娠中の治療介入の効果判定に役立つ可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Sono-histological findings of the placenta accreta spectrum2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Junichi、Kurasaki Akiko、Hata Toshiyuki、Honma Chika、Miura Ayako、Kondo Haruhiro、Suzuki Nao
    • 雑誌名

      Ultrasound in Obstetrics & Gynecology

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 705-707

    • DOI

      10.1002/uog.20207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-trimester measurements of the three-dimensional ultrasound placental volume and uterine artery Doppler in early- and late-onset fetal growth restriction2018

    • 著者名/発表者名
      Arakaki Tatsuya、Hasegawa Junichi、Nakamura Masamitsu、Takita Hiroko、Hamada Shoko、Oba Tomohiro、Matsuoka Ryu、Sekizawa Akihiko
    • 雑誌名

      The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/14767058.2018.1497601

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superb Microvascular Imaging (SMI)で観察した頸管妊娠の1例2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka NAKAZAWA, Junichi HASEGAWA, Norihito YOSHIOKA, Chika HONMA, Yuki TAKAHASHI, Jun TAKEUCHI, Tatsuki OHARA, Haruhiro KONDO, Akiko TOZAWA, Nao SUZUKI
    • 雑誌名

      超音波医学

      巻: 44 号: 3 ページ: 283-287

    • DOI

      10.3179/jjmu.JJMU.A.83

    • NAID

      130006894206

    • ISSN
      1346-1176, 1881-9311
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of superb micro-vascular imaging (SMI) in obstetrics2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Hikari Yamada, Eiko Kawasaki, Tomohiro Matsumoto, Shinobu Takahash, Nao Suzuki
    • 雑誌名

      The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 261-263

    • DOI

      10.1080/14767058.2016.1278206

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total abnormal invasive placenta in woman had a history of placental abruption and severe hemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Imai H., Hasegawa J., Suzuki Y., Kondo H., Suzuki N.
    • 雑誌名

      Case Report in Perinatal Medicine

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1515/crpm-2017-0037

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving the Accuracy of Diagnosing Placenta Previa on Transvaginal Ultrasound by Distinguishing between the Uterine Isthmus and Cervix: A Prospective Multicenter Observational Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa J., Kawabata I., Takeda Y., Aoki H., Fukami T., Tajima A., Miyakoshi K., Otsuki K., Shinozuka N., Matsuda Y., Iwashita M., Okai T., Nakai A.
    • 雑誌名

      Fetal Diagn Ther.

      巻: 41 号: 2 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1159/000446212

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMI for imaging of placental infarction2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Nao Suzuki
    • 雑誌名

      Placenta

      巻: 47 ページ: 96-98

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2016.08.092

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postpartum ultrasound: postpartum assessment using ultrasonography2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Oba, Junichi Hasegawa, Akihiko Sekizawa
    • 雑誌名

      J Matern Fetal Neonatal Med

      巻: 30 Epub 号: 14 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1080/14767058.2016.1223034

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【産婦人科超音波の新技術】 High-definition real-time ultrasound imaging法2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 潤一, 秦 利之
    • 雑誌名

      超音波医学

      巻: 43 ページ: 491-495

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【超音波診断装置の新境地-治療に直結する血流イメージング】 産科領域におけるSMIの臨床有用性.2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 潤一, 鈴木 直
    • 雑誌名

      映像情報Medical

      巻: 48 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pathologic appearance of antenatal and intrapartum placental abruption2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Akihiro Kawashima, Akihiko Sekizawa
    • 雑誌名

      Gazzetta Medica Italiana - Archivio per le Scienze Mediche

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current status of pregnancy-related maternal mortality in Japan: a report from the Maternal Death Exploratory Committee in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Akihiko Sekizawa, Hiroaki Tanaka, Shinji Katsuragi, Kazuhiro Osato, Takeshi Murakoshi, Masahiko Nakata, Masamitsu Nakamura, Jun Yoshimatsu, Tomohito Sadahiro, Naohiro Kanayama, Isamu Ishiwata, Katsuyuki Kinoshita, Tomoaki Ikeda
    • 雑誌名

      BMJ open

      巻: 6 号: 3 ページ: e010304-e010304

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-010304

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Placenta previa with early opening of the uterine isthmus is associated with massive hemorrhaging during pregnancy and Cesarean delivery2016

    • 著者名/発表者名
      Minako Goto, Junichi Hasegawa, Tatsuya Arakaki, Hiroko Takita, Tomohiro Oba, Masamitsu Nakamura, Akihiko Sekizawa
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 201 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2016.03.012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Placental volume measurement inclinical practice2015

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Tatsuya Arakaki, Masamitsu Nakamura, Hiroko Takita, Akihiko Sekizawa
    • 雑誌名

      Donald school J Ultrasound Obstet Gynecol 2015;9:408-412

      巻: 9 号: 4 ページ: 408-412

    • DOI

      10.5005/jp-journals-10009-1427

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Novel approaches to managing umbilical cord abnormalities2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa
    • 学会等名
      Royal college of obstetrics and gynaecologists world congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胎盤超音波検査における高精細カラードプラ“SMI”の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産科領域におけるsuperb micro-vascular imaging (SMI) の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      第9回日本母体胎児医学会 超音波セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高周波プローブとSMIを用いた癒着胎盤の超音波組織学的診断2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      第91回 日本超音波医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of superb micro-vascular imaging (SMI) with high frequency ultrasound transducer in placental evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa
    • 学会等名
      IFPA
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New blood flow imaging technique of Superb Micro-vascular Imaging (SMI) in obstetrics2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Haruka Nakazawa, Suguru Igarashi, Hikari Yamada, Eiko Kawasaki, Mayumi Nieda, Tomohiro Matsumoto, Shinobu Takahashi, Nao Suzuki
    • 学会等名
      The 27th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A case report of uterine cervical pregnancy evaluated by Superb Microvascular Imaging (SMI)2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nakazawa, Junichi Hasegawa, Suguru Igarashi, Hikari Yamada, Eiko Kawasaki, Mayumi Nieda, Tomohiro Matsumoto, Shinobu Takahashi, Nao Suzuki
    • 学会等名
      The 27th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高精細血流イメージング「SMI」の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      第69回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SMIの産婦人科への導入2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      日本超音波医学会第90回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical value of micro vascular visualization by novel technology (SMI) in obstetrics2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa
    • 学会等名
      19th Congress of the Federation od Asia and Oceania Perinatal Societies
    • 発表場所
      Taipei (台湾)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The accuracy of diagnosing placenta previa on transvaginal ultrasound at 20-24 weeks’ gestation by distinguishing between the uterine isthmus and cervix2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Ikuno Kawabata, Yoshiharu Takeda, Hiroaki Aoki, Takehiko Fukami, Atsushi Tajima, Kei Miyakoshi, Katsufumi Otsuki, Norio Shinozuka, Yoshio Matsuda, Mitsutoshi Iwasita, Takashi Okai, Akihito Nakai
    • 学会等名
      The 26th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Rome (イタリア)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of placental infarction with avascular villous tree using SMI2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hasegawa, Nao Suzuki
    • 学会等名
      The 26th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Rome (イタリア)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Goto M., Hasegawa J., Arakaki T., Takita H., Oba T., Nakamura M., Sekizawa A. Relation between the timing at open uterine isthmus and hemorrhage in placenta previa2016

    • 著者名/発表者名
      Minako Goto, Junich Hasegawa, Tatsuya Arakak, Hiroko Takita, Tomohiro Oba, Masamitsu Nakamura, Akihiko Sekizawa
    • 学会等名
      The 26th World Congress on Ultrasound in Obstetrics and Gynecology
    • 発表場所
      Rome (イタリア)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First trimesterの3D胎盤体積計測による母体・胎児スクリーニング2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      日本超音波医学会第89回学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児機能評価の最前線、子宮胎盤血流2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      日本超音波医学会 第27回関東甲信越地方会学術集会
    • 発表場所
      東京国際展示場、東京都江東区
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臍帯・胎盤の超音波診断と管理2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 学会等名
      第9回東京産婦人科臨床フォーラム
    • 発表場所
      都市センターホテル、東京都千代田区
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Saving mothers lives in Japan 日本の妊産婦を救うために20152015

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤一
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      東京医学社, 東京, 2015:(ISBN: 978-4-88563-251-8)
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi