• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪細胞のエストロゲン依存性レドックス制御に対するmiRNA-222の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K10700
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関山形大学

研究代表者

高橋 一広  山形大学, 医学部, 非常勤講師 (20292427)

研究分担者 山谷 日鶴  山形大学, 医学部, 助教 (40550637)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエストロゲン / 閉経 / 内臓脂肪 / 酸化ストレス / ROS
研究成果の概要

閉経前後の女性の内臓脂肪を比較したところ、閉経後女性の内臓脂肪サイズは大きくなり、かつ酸化ストレスが亢進している状態であることが明らかになった。培養脂肪細胞を用いた研究で、エストロゲンは酸化ストレスを消去する抗酸化酵素遺伝子群の発現を増加させることが明らかになった。閉経後にメタボリック症候群が増加する要因として内臓脂肪の増加が考えられているが、閉経というエストロゲンの減少が脂肪増加と酸化ストレス亢進に関与すると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Oxidative Stress in the Visceral Fat Is Elevated in Postmenopausal Women with Gynecologic Cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Narumi M, Takahashi K, Yamatani H, Seino M, Yamanouchi K, Ohta T, Takahashi T, Kurachi H, Nagase S.
    • 雑誌名

      J Womens Health (Larchmt)

      巻: 27 号: 1 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1089/jwh.2016.6301

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi