• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血中における子宮内膜癌幹細胞の検出とその臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K10708
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 充宏  金沢大学, 附属病院, 講師 (50377397)

研究分担者 藤原 浩  金沢大学, 医学系, 教授 (30252456)
尾崎 聡  金沢大学, 大学病院, その他 (40401921)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードEndometrial cancer / Cancer stem cells / p53 / ERβ / 子宮内膜癌 / 癌幹細胞 / CD133
研究成果の概要

子宮内膜癌154例にp53とER(α/β)について免疫組織学的に解析した。多変量解析にて、病理組織学的Grade、stained-p53、high-ERβが独立した進行リスク因子となっていた。high-ERβはリンパ節転移・術後再発の発生において、感度および陰性的中率が100%であった。Double positive(stained-p53かつhigh-ERβ)症例は、他の群に比べ、有意にDisease-free-survivalが短いという結果であった。子宮内膜癌においてp53、ERβが癌進行リスクの予測因子になりうると同時に癌幹細胞が深く関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 9件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Successful detection of SRY gene via fine needle biopsy: A case of extragenital gestational choriocarcinoma in the kidney2017

    • 著者名/発表者名
      Orisaka Shunsuke、Kagami Kyosuke、Mizumoto Yasunari、Koda Wataru、Ono Masanori、Nakamura Mitsuhiro、Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      MOLECULAR CLINICAL ONCOLOGY

      巻: 7 ページ: 1057-1060

    • DOI

      10.3892/mco.2017.1460

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dual expression of immunoreactive estrogen receptor β and p53 is a potential predictor of regional lymph node metastasis and postoperative recurrence in endometrial endometrioid carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Obata Takeshi、Nakamura Mitsuhiro、Mizumoto Yasunari、Iizuka Takashi、Ono Masanori、Terakawa Jumpei、Daikoku Takiko、Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 12 号: 11 ページ: 0188641-0188641

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0188641

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subserous invasion of VEGF-C-producing cancer cells is a possible risk factor for ileal ulceration in the non-metastatic mucosal layer during bevacizumab-combined chemotherapy for recurrent ovarian cancer: A case report2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Takeo、Mizumoto Yasunari、Nakade Kyohei、Obata Takeshi、Matsuoka Ayumi、Myojo Subaru、Ono Masanori、Nakamura Mitsuhiro、Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      MOLECULAR CLINICAL ONCOLOGY

      巻: 7 号: 5 ページ: 820-824

    • DOI

      10.3892/mco.2017.1403

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of circulating tumor cells in cervical cancer using a conditionally2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura M, Matsumoto T, Nakamura M, Mizumoto Y, Myojyo S, Yamazaki R, Iwadare
    • 雑誌名

      Cancer Sci.ence

      巻: 109(1) 号: 1 ページ: 231-240

    • DOI

      10.1111/cas.13449

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] APOBEC3G is increasingly expressed on the human uterine cervical intraepithelial neoplasia along with disease progression2017

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Takashi、Wakae Kousho、Nakamura Mitsuhiro、Kitamura Koichi、Ono Masanori、Fujiwara Hiroshi、Muramatsu Masamichi
    • 雑誌名

      AMERICAN JOURNAL OF REPRODUCTIVE IMMUNOLOGY

      巻: 78 号: 4 ページ: 111-111

    • DOI

      10.1111/aji.12703

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FDG-PET-positive ovarian thecoma with GLUT5 expression: Five cases2016

    • 著者名/発表者名
      Bono Y, Mizumoto Y, Nakamura M, Iwadare J, Obata T, Fujiwara H
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 43 号: 3 ページ: 599-603

    • DOI

      10.1111/jog.13243

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synchronous endometrioid adenocarcinomas in the uterine cervix and corpus2016

    • 著者名/発表者名
      Obata T, Nakamura M, Mizumoto Y, Matsumoto T, Takakura M, Fujiwara H
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 42 号: 10 ページ: 1390-1394

    • DOI

      10.1111/jog.13049

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of hypermutated human papillomavirus type 16 genome by Next-Generation Sequencing.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakae K, Aoyama S, Wang Z, Kitamura K, Liu G, Monjurul AM, Koura M, Imayasu M, Sakamoto N, Nakamura M, Kyo S, Kondo S, Fujiwara H, Yoshizaki T, Kukimoto I, Yamaguchi K, Shigenobu S, Nishiyama T, Muramatsu M.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 485 ページ: 460-466

    • DOI

      10.1016/j.virol.2015.08.017

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tamoxifen-induced ovarian hyperstimulation during premenopausal hormonal therapy for breast cancer in Japanese women.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki R, Inokuchi M, Ishikawa S, Myojo S, Iwadare J, Bono Y, Mizumoto Y, Nakamura M,Takakura M, Iizuka T, Ohta T, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 4 号: 1 ページ: 425-429

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1223-0

    • NAID

      120005743892

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nerve-sparing abdominal radical trachelectomy: a novel concept to preserve uterine branches of pelvic nerves.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyo S, Mizumoto Y, Takakura M, Nakamura M, Sato E, Katagiri H, Ishikawa M, Nakayama K, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol.

      巻: 193 ページ: 5-9

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2015.06.029

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ハイリスクHPV14種類を9つに判別する新規HPV簡易ジェノタイピング試薬の臨床評価2017

    • 著者名/発表者名
      中村 充宏
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会総会春季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] E6/E7遺伝子をターゲットとした新規HPV簡易ジェノタイピング試薬の臨床的検討2016

    • 著者名/発表者名
      中村 充宏
    • 学会等名
      第58回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮内膜癌における分子標的治療の有効性に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      中村充宏 高倉正博 水本泰成 保野由紀子 京哲 藤原浩
    • 学会等名
      第67回日本産科婦人科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi