• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内耳に発現するRhoA/ROCK pathwayの分子構造と生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K10770
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関近畿大学

研究代表者

土井 勝美  近畿大学, 医学部, 教授 (40243224)

研究分担者 日比野 浩  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70314317)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードRho/ROCK pathway / 突発性難聴 / 蝸牛 / 内耳虚血 / RhoA/ROCK pathway
研究成果の概要

ROCK inhibitor(塩酸ファスジル)による突発性難聴・内耳虚血に対する新規治療法の確立を目指し、既存治療である副腎皮質ステロイド単独群、副腎皮質ステロイド+塩酸ファスジル群、そして塩酸ファスジル単独群の3群間で治療成績の比較を行った。塩酸ファスジル投与は、塩酸ファスジル60mg/日、9日間点滴静注で行った。ステロイド治療は、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム500mg・100mg/日を各3日間ずつ、合計9日間点滴静注で行った。厚労省難治性疾患克服事業(高度難聴)調査研究班の判定基準に従い治療成績の判定を行った。副腎皮質ステロイド+塩酸ファスジル群が、最も優れた治療成績を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果として、RhoA/ROCK pathway作動薬と副腎皮質ステロイドの併用による突発性難聴に対する新規治療法の開発が期待される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 11件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] The prevalence loss of vestibular schwannoma among patients treated as sudden sensorineural hearing2018

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Saito K, Kashiwagi N, Sato M, Seo T, Doi K
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 号: 1 ページ: 78-82

    • DOI

      10.1016/j.anl.2019.04.006

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent and Frequent Vertigo Attacks Produce Negative Findings on Furosemide-Loading Vestibular Evoked Myogenic Potential Testing in Meniere's Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Shiraishi K, Kobayashi T, Fujita T, Saito K, Doi K
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: in press ページ: 0-0

    • DOI

      10.3389/fneur.2019.00047

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sound Change Integration Error: An Explanatory Model of Tinnitus2018

    • 著者名/発表者名
      Noda Kazuhiro、Kitahara Tadashi、Doi Katsumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 12 ページ: 831-831

    • DOI

      10.3389/fnins.2018.00831

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【老人性難聴への効果的アプローチ】 高齢者の人工内耳(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 211号 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【先天性疾患の新しい診断と治療・療育】 耳・聴覚・言語発達 外耳道閉鎖症に対する新しい手術治療は?(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 33巻10号 ページ: 1419-1424

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【中耳・内耳疾患を見逃さない!】 人工中耳適応の難聴(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 208号 ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【手術に必要な画像診断-耳編】2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 33巻6号 ページ: 722-726

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A microsensing system for the in vivo real-time detection of local drug kinetics2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata G, Doi K, Hibino H, et al
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 1巻 ページ: 654-666

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Round Window Application of an Active Middle Ear Implant: A Comparison With Hearing Aid Usage in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S, Doi K, et al
    • 雑誌名

      Otology & neurotology

      巻: 38巻6号

    • NAID

      120006987481

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual dizziness after successful treatment of idiopathic benign paroxysmal positional vertigo originates from persistent utricular dysfunction.2017

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Doi K, et al
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 137巻11号 ページ: 1149-1152

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revision of a furosemide-loading vestibular-evoked myogenic potential protocol for detecting endolymphatic hydrops.2017

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Doi K, et al
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 137巻12号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hearing loss controlled by optogenetic stimulation of nonexcitable nonglial cells in the cochlea of the inner ear2017

    • 著者名/発表者名
      M P Sato, Doi K, Hibino H, et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer modeling defines the system driving a constant current crucial for homeostasis in the mammalian cochlea by integrating unique ion transports.2017

    • 著者名/発表者名
      Nin F, Doi K, Hibino H, et al
    • 雑誌名

      NPJ Systems Biology and Applications

      巻: -

    • NAID

      130007901272

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【知っているようで知らない人工内耳Q&A】 術後の問題点とトラブル 人工内耳のdevice failureでは何が起きているのでしょうか?責任は製造会社、術者あるいは患者にあるのでしょうか?(Q&A/特集)2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32巻12号 ページ: 1763-1765

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【私はこうしている-耳科手術編】 内耳手術 メニエール病に対する手術 前庭神経切断術(解説/特集)2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 32巻9号 ページ: 1255-1258

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The unique electrical properties in an extracellular fluid of the mammalian cochlea; their functional roles, homeostatic processes, and pathological significance.2016

    • 著者名/発表者名
      Nin F, Doi K
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 468(10) ページ: 1637-1649

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinical course of persistent geotropic direction-changing positional nystagmus with neutral position-Light cupula.2016

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Doi K
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 136(1) ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] VSB surgery for conductive & mixed HL2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      the Politzer Society Meeting (Spain)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] VSB surgery for conductive & mixed HL2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      the 6th East Asian Symposium on Otology (Korea)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Preservation of vestibular function after cochlear implantation with round window approach (RWA)2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      the 30th Barony Society Meeting (Sweden)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D-CT analysis of the FMT angle to RW/OW after VSB surgery - its correlation to the hearing sensitivity -2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      the 55th Inner Ear Biology Meeting (Germany)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VSB surgery for conductive & mixed HL2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      Auditory implant workshop 2018 in Osaka
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] VSB surgery for conductive & mixed HL2018

    • 著者名/発表者名
      Doi K
    • 学会等名
      the 105th Scientific Conference of TSOHNS (Taiwan)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小児の難聴と診断2018

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第119回日本耳鼻咽喉科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メニエール病の外科治療2018

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第28回日本耳科学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メニエール病の外科治療2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工中耳の現状と将来 伝音・混合性難聴に対する人工中耳VSB手術2017

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 突発性難聴患者に聴神経腫瘍が発見された頻度2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 岳、土井 勝美 他
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚に必須な蝸牛の電位環境を維持するK+循環の駆動メカニズム 実験と計算科学による解析2017

    • 著者名/発表者名
      任 書晃、土井 勝美 他
    • 学会等名
      第27回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳鳴に対し補聴器による音響療法を行った9例2017

    • 著者名/発表者名
      小林 孝光、土井 勝美 他
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科におけるVIBRANT SOUNDBRIDGE(VSB)装用患者の聴取成績経過2017

    • 著者名/発表者名
      長富 大祐、土井 勝美 他
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工内耳電極の長さの違いによる、低周波数域の聴力温存の検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 岳、土井 勝美 他
    • 学会等名
      第62回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 嚥下障害のリハビリテーションにおける耳鼻咽喉科医と言語聴覚士の役割2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第30回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会
    • 発表場所
      広島(広島国際会議場)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工聴覚器医療の過去・現在・未来2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第5回市民公開講座
    • 発表場所
      群馬県(前橋商工会議所)
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D-CTanalysis of the FMT anghe to RW/OW after VSB surgery2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Doi
    • 学会等名
      40World Congress of the International College of Surgeons
    • 発表場所
      京都市(国立京都国際会館)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工聴覚器の現状と未来2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      28年度日本医師会生涯教育講座「耳鼻咽喉科」
    • 発表場所
      愛知県医師会館
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 治験で経験された症例について2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      New Trends in Hearing Implant Seicences 2016 -Hakuba Meeting in OKUSHIGA-
    • 発表場所
      奥志賀高原ホテル (長野県)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surgical tip VSB(Round table discussion)2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      New Trends in Hearing Implant Seicences 2016 -Hakuba Meeting in OKUSHIGA-
    • 発表場所
      奥志賀高原ホテル (長野県)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VIBRANT SOUNDBRIDGの短期および中期の治療成績2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第26回日本耳科学会
    • 発表場所
      長野市(ホテル国際21)
    • 年月日
      2016-10-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工聴覚器の最新情報2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      滋賀臨床耳鼻咽喉科セミナー
    • 発表場所
      滋賀県大津市(大津プリンスホテル)
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Creation of novel model mice for reversible sensorineural hearing loss with optogenetics2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Sato、Katsumi Doi
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌(札幌コンベンションセイイター)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 内耳血管条を標的とした光遺伝学による可逆性難聴の誘導2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Transient induction of deafness by optogenesis targeting the endocochlear potential in the inner ear.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Sato、Katsumi Doi
    • 学会等名
      Association for Research in Otolaryngology 39th MidWinter Meeting
    • 発表場所
      USA(サンディエゴ)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] めまい平衡医学との関わり―基礎研究から臨床研究まで―2016

    • 著者名/発表者名
      土井 勝美
    • 学会等名
      第75回日本めまい平衡医学会
    • 発表場所
      大阪市(大阪国際会議場)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学を駆使した難聴モデルマウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      第62回 中部日本生理学会
    • 発表場所
      富山(富山大学)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学を駆使した血管条性難聴モデルマウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      第25回日本耳科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      長崎(長崎ブリックホール)
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学を活用した難聴モデルマウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Temporal control of the endocochlear potential by optogenetics in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Sato、Katsumi Doi
    • 学会等名
      52nd Annual Inner Ear Biology Workshop & Symposium.
    • 発表場所
      イタリア(ローマ)
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光遺伝学を活用した難聴モデルマウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      第17回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      新潟(新潟大学)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学を活用した難聴モデルマウスの作成2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 満雄、土井 勝美、他
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
    • 発表場所
      大阪(グランヴィア大阪)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi