• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喘息気道炎症の嗅粘膜分泌異常への関与―気道リモデリングの嗅粘膜機能障害の解明―

研究課題

研究課題/領域番号 15K10790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

春名 眞一 (春名 真一)  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60198934)

研究分担者 深美 悟  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (00311944)
吉田 拓人  獨協医科大学, 医学部, 講師 (80328369)
金谷 洋明  獨協医科大学, 医学部, 講師 (40265301)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード嗅粘膜 / NO / 好酸球 / ボーマン腺 / 好酸球性副鼻腔炎 / 嗅覚障害 / 気道リモデリング / リモデリング / 複合糖質 / 嗅粘膜障害 / 嗅粘膜培養 / 分泌過多 / 喘息 / 呼吸粘膜 / りモデリング / ボーマン線
研究成果の概要

組織学的所見では、嗅粘膜に好酸球浸潤、ボーマン腺の増大とともに糖蛋白分泌異常が認められ、ニオイ分子の嗅粘膜接着が妨害されていることが示唆された。ステロイド薬の投与後に、好酸球浸潤とボーマン腺増勢と分泌異常が抑制され、嗅覚の改善も認められた。また前部副鼻腔呼吸粘膜と後部との好酸球浸潤を比較すると、後部呼吸粘膜に有意であった。呼吸粘膜に著明な好酸球性浸潤の認めた症例ではFeNOが高値を示し、後部鼻腔から鼻副鼻腔へ流入し、呼吸粘膜のみならず嗅粘膜においても嗅線毛機能異常に関与することが予想された。
以上から、好酸球性副鼻腔炎の嗅覚炎症は下気道炎症の影響を受けていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Assessment of suitable reference genes for RT-qPCR studies in chronic rhinosinusitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Okada N, Yoshikawa M, Asaka D, Kuboki A, Kojima H, Tanaka Y, Haruna SI.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 1568-1568

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19834-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 局所ステロイド処置による好酸球性副鼻腔炎(ECRS)術後の再燃抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      今野渉、春名眞一
    • 雑誌名

      日鼻誌

      巻: 56 ページ: 97-102

    • NAID

      130005865215

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Yellow Nail Syndrome with dramatic improvement of nail manifestations after endoscopic sinus surgery2017

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Y, Haruna S
    • 雑誌名

      Clin Med Insights Ear Nose Throat

      巻: 5 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of falciparum malaria: Acute hearing loss as the initial symptom2017

    • 著者名/発表者名
      Tada T, Haruna S
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 23 ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic factors for recurrence after endoscopic sinus surgery for chronic rhinosinusitis with nasal polyps.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Asaka D, Kanaya H, Kuboki A, Haruna SI
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 43 号: 6 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1016/j.anl.2016.02.015

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel scoring system and algorithm for classifying chronic rhinosinusitis: The JESREC Study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Sakashita M, Haruna T, Asaka D, Takeno S, Ikeda H, Nakayama T, Seki N, Ito S, Murata J, Sakuma Y, Yoshida N, Terada T, Morikura I, Sakaida H, Kondo K, Yamada K, Okano M, Ohtori N, Yoshikawa M, et al
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: Epub ahead of print 号: 8 ページ: 995-1003

    • DOI

      10.1111/all.12644

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple suturing of the nasal septum using the Maniceps septum stitch device.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuboki A, Yanagi K, Nakayama T, Haruna S
    • 雑誌名

      J Laryngol Otol

      巻: 129 号: 6 ページ: 591-4

    • DOI

      10.1017/s0022215115001024

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎鼻茸組織中のmatrix metalloproteinase-8陽性好中球の検討2017

    • 著者名/発表者名
      金谷洋明、春名眞一
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(北海道旭川市)
    • 年月日
      2017-04-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] PostESS care2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Shinichi
    • 学会等名
      ISIAN
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surgical management based on the site of inverted papilloma2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Shinichi
    • 学会等名
      ICORL
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surgery of the inverted papilloma2017

    • 著者名/発表者名
      Haruna Shinichi
    • 学会等名
      TongRen Rhinology Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 上皮細胞間隙のタイトジャンクション2016

    • 著者名/発表者名
      金谷洋明、春名眞一
    • 学会等名
      日本鼻科学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Postoperative results of Eosinophilic rhino sinusitis in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      SHinichi Haruna
    • 学会等名
      East Asia Rhinologic forum
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性副鼻腔炎術後の経口ステロイド薬を減量させる2016

    • 著者名/発表者名
      春名眞一
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 副鼻腔乳頭腫再手術例について2016

    • 著者名/発表者名
      春名眞一
    • 学会等名
      日本頭頸部外科学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi