• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌患者の免疫抑制を解除しNKT細胞免疫系を賦活する新たな複合免疫治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K10799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関千葉大学

研究代表者

櫻井 大樹  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (10375636)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード頭頸部癌 / 癌免疫 / 免疫抑制 / 制御性T細胞 / 免疫抑制細胞 / 免疫治療 / 頭頸部扁平上皮癌 / 骨髄性免疫抑制細胞
研究成果の概要

本研究において、免疫抑制細胞と臨床経過の関連の解明、免疫抑制機序の解明、および免疫抑制細胞の阻害薬の検討を行った。頭頸部癌患者において骨髄系免疫抑制細胞と活性型制御性T細胞の治療前の増加例は予後不良であった。これら免疫抑制細胞は予後予測、効果判定や再発判定マーカーとなる可能性が示唆された。またリンパ節の解析から、鼻腔の所属リンパ節である上頸部リンパ節には制御性T細胞が少なく、鼻腔は抗腫瘍免疫応答の誘導に適した部位と考えられた。また制御性T細胞によるNKT細胞への抑制は、ある抗腫瘍薬によって解除され、免疫治療の効果を増強する可能性が期待された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 頭頸部癌に対するNKT免疫細胞治療と今後の展開2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井大樹
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科免疫アレルギー

      巻: 35 ページ: 291-295

    • NAID

      130006287911

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 頭頸部癌に対するNKT免疫細胞治療と今後の展開2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井大樹
    • 学会等名
      第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi