研究課題/領域番号 |
15K10816
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
真栄田 裕行 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264501)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 頭頸部癌 / 高濃度酸素療法 / 低酸素誘導タンパク質 / 発癌モデルラット / ロックス1 / LOX-1 / P53 / p53 |
研究成果の概要 |
頭頸部癌に有効な新規治療法を確立するために、まず分子生化学的手法を用いて、低酸素誘導タンパク質をコードする遺伝子の一つであるロックス1の、癌細胞に及ぼす分子生化学的機序を解明することを挙げた。①頭頸部癌細胞株や組織におけるロックス1の発現解析:頭頸部癌細胞株や手術検体の癌組織におけるロックス1の発現を解析した。また悪性腫瘍以外の頭頸部組織におけるロックス1の発現と比較検討した。さらに抗ロックス1抗体を用いて実際の頭頸部癌組織におけるロックス1タンパク質の発現について検討した。②ロックス1の発現と患者予後の相関について検討した。
|