• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

X連鎖性網膜色素変性症の治療の試みと原因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

直井 信久  宮崎大学, 医学部, 教授 (50211412)

研究分担者 中馬 秀樹  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20244204)
杉本 貴子  宮崎大学, 医学部, 助教 (40381074)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード網膜変性 / 黄斑変性 / 遺伝子 / 網膜変性症 / 黄斑変性症
研究成果の概要

われわれは、宮崎県山間部において黄斑変性および周辺部網膜変性を伴う新規の疾患を見いだした。まず、発端者9名について家系調査を行った。家系調査は8世代におよび、大きく2家系に分けられることを明らかにした。次に、種々の眼科的検査を行った。本疾患は遅発性で、網膜下沈着物を有する黄斑部および周辺部網膜の変性を特徴とする疾患であることを明らかにした。最後に、原因遺伝子の特定を試みた。本疾患と同様の表現型を呈する4つの既知の遺伝子について検討したが、発症者に共通する遺伝子変異は検出されなかった。そのため、ホールエクソームシーケンスを行った。その結果、原因遺伝子と考えられる新規の遺伝子を特定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本疾患の特徴である網膜下沈着物は、他の疾患においても遭遇する所見である。網膜下沈着物の発生機序は明らかにされていない。本研究で明らかとなった、新規遺伝子の機能解析を進めることで、網膜下沈着物の発生機序および、網膜変性疾患の機序解明の一助となる可能性が示唆される。また、本疾患は、一部の患者において脈絡膜新生血管を伴う症例があることや、網膜下沈着物を伴うことから、加齢黄斑変性として診断・治療されている場合が存在する。本疾患が明らかになることで、適切な診断、さらには治療に繋がる可能性が示唆される。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Atypical Clinical and Neuroimaging Findings in Leber’s Hereditary Optic Neuropathy: a Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Alia Arianti, Hideki Chuman, Natsuki Kajihara, Natsuko Sakamoto, Nobuhisa Nao-i
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 6 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.19080/jojo.2018.06.555698

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Case Report of Intravitreal Bevacizumab for Iris Metastasis of Small Cell Lung Carcinoma with Neovascular Glaucoma2018

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Takako、Chuman Hideki、Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 9 号: 2 ページ: 401-404

    • DOI

      10.1159/000492713

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of optic nerve head blood flow in normal rats and a rodent model of non-arteritic ischemic optic neuropathy using laser speckle flowgraphy2017

    • 著者名/発表者名
      Hidaka Takako, Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 255 号: 10 ページ: 1973-1980

    • DOI

      10.1007/s00417-017-3753-3

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pediatric Cavernous Sinus Syndrome as the Initial Presentation of Intracranial Germinoma: A Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman H, Takako S, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.04.555626

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Horner's Syndrome Caused by Internal Carotid Artery Collapse after Clipping of an Internal Carotid-Posterior Cerebral Artery Aneurysm.2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa, Tamura Koichiro
    • 雑誌名

      Ophthalmol Case Reports

      巻: 1 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adult T-Cell Leukemia/Lymphoma with Extraocular Muscle Infiltration a Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Takako, Chuman Hideki, Nao-i Nobuhisa
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmology

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.05.555657

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of optic disc blood flow of intraconal orbital tumors using laser speckle flowgraphy2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Chuman, Takako Hidaka, Nobuhisa Nao-i
    • 雑誌名

      Ophthalmol Case Reports

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vasodilatory effect of L-arginine on isolated rabbit and human posterior ciliary arteries in vitro and increased optic disc blood flow in vivo2017

    • 著者名/発表者名
      Chuman Hideki、Sugimoto Takako、Nao-I Nobuhisa
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 255 号: 12 ページ: 2381-2388

    • DOI

      10.1007/s00417-017-3824-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Could Congenital Ocular Motor Apraxia be Caused by a Celebeller Vermis Dysfunction?2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Chuman, Yuki Inoue, Nobuhisa Nao-I
    • 雑誌名

      JOJ Ophthalmol

      巻: 5 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.19080/jojo.2017.05.555675

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bilateral Rhegmatogenous Retinal Detachment during External Beam Radiotherapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Hidaka T. Chuman H. Nao-i N
    • 雑誌名

      Case Reports in Ophthalmology

      巻: 7 号: 2 ページ: 315-320

    • DOI

      10.1159/000446603

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宮崎大学医学部附属病院における眼瞼・結膜・眼窩の良性腫瘍と悪性腫瘍の発生頻度2016

    • 著者名/発表者名
      梶原夏輝,直井信久,中馬秀樹
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 9 ページ: 799-802

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] サイトメガロウイルス虹彩毛様体炎続発緑内障にガンシクロビル点眼による眼圧下降治療を試みた2症例2016

    • 著者名/発表者名
      中山恵介,中馬秀樹,日髙貴子,前久保知行,直井信久
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 9 ページ: 587-597

    • NAID

      40020912348

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of blue light on the living body ̶ Development of blue-light-cut LED and glasses— ·2015

    • 著者名/発表者名
      Saeko Uchida, Nobuhisa Nao-i
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 37 ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical usefulness of laser speckle flowgraphy for the evaluation of optic nerve diseases ·2015

    • 著者名/発表者名
      Hideki Chuman
    • 雑誌名

      Photomedicine and Photobiology

      巻: 37 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 視交叉内の黄斑線維走行部に限局する接合部障害をきたした持発性視交叉炎の一例2018

    • 著者名/発表者名
      串間千奈見、荻野識子、田中さおり、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      第83回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Bacillus眼内炎に対し治療が奏功した一例2018

    • 著者名/発表者名
      菅井洸、児玉悠、杉田直大、中山恵介、馬渡剛、直井信久
    • 学会等名
      第83回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] フォークト-小柳-原田病の超音波所見(第3報)前部脈絡膜剥離について2018

    • 著者名/発表者名
      柊山剰、澤田敦、坂本夏子、大久保陽子、日髙貴子、中馬秀樹、直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 認知症症例に生じた原発急性閉塞隅角緑内障に前房穿刺が奏功した1例2018

    • 著者名/発表者名
      杉田直大,中馬秀樹,日髙貴子,直井信久
    • 学会等名
      第34回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Idebtification of Causative Bacteria by Nested Polymerase Chain Reaction in Cases of Endophthalmitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Nakayama, Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      THE 25TH ANNIVERSARY MEETING OF THE RETINA CENTER AT PALI MOMI MEDICAL CENTER AN INTERNATIONAL VITREORETINAL SYMPOSIUM
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Refractive Errors and Ocular Biometric Outcomes After Individual Treatments of Photocoagulation and Intravitreal Bevacizumab as Monotherapy for Retinopathy of Prematurity at Age 5.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Fukushima, Hideki Chuman, Nobuhisa Naoi
    • 学会等名
      32ND ASIA-PACIFIC ACADEMY OF OPHTHALMOLOGY CONGRESS
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 硝子体注射後に硝子体異物を認めた一例2017

    • 著者名/発表者名
      荻野識子、日髙貴子、尾﨑峯生、直井信久
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A case of bilateral non-infectious idiopathic retinal vasculitis successfully treated with a combination of corticosteroid and anti-TNF-α antibody2017

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, Hideki Chuman, Nobuhisa Nao-i, Manabu Mochizuki
    • 学会等名
      Global Ocular Inflammation Workships
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長期義眼装用後に発症した扁平上皮癌の2例2017

    • 著者名/発表者名
      坂本夏子, 日髙貴子, 杉元貴子, 佐藤勇一郎, 秋山裕, 田中弘之, 持田耕介, 川畑隆之, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺小細胞癌の転移性公債腫瘍が原因の血管新生緑内障にベバシズマブ硝子体内注射を施行した一例2017

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第33回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] うっ血乳頭を生じたMelnick-Needles syndromeの一例2017

    • 著者名/発表者名
      大久保陽子, 森真喜子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 左動眼神経単神経炎を認めた1例2017

    • 著者名/発表者名
      荻野識子, 杉本貴子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークト・小柳・原田病の超音波所見(第2報)超音波と光干渉断層計による網膜の観察2017

    • 著者名/発表者名
      柊山剰, 澤田惇, 中山恵介, 持原健勝, 日髙貴子, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第90回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜変性の電気生理と長期経過2017

    • 著者名/発表者名
      直井信久
    • 学会等名
      Japan Macula Club 第19回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高ベースカーブ累進屈折力眼鏡レンズの効果検証2017

    • 著者名/発表者名
      馬渡剛, 直井信久
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波生体顕微鏡を用いて適切な診断、治療を行えた急性閉塞隅角緑内障の一例2017

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子, 柊山剰, 澤田惇, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第27回九州地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 膨隆白内障手術前後における水浸法 B・モードとUBM(超音波生体顕微鏡)2017

    • 著者名/発表者名
      澤田惇, 日髙貴子, 澤田惇, 中馬秀樹, 直井信久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第27回九州地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 落屑症候群に関連するLOXL1多型間に一貫してみられたペア相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      尾﨑峯生, 風間成泰, 新城歌子, 森洋斉, 宮田和典, 杉本貴子, 中馬秀樹, 直井信久, Susan Williams, Yury S Astakhov, Tin Aung, Chiea Chuen Khor
    • 学会等名
      第81回宮崎大学眼科研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経眼科的診断にて最終診断が確定し、治癒に至ったOpsoclonusmyoclonus ataxia syndrome(OMS)の症例2016

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第54回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 上斜筋へ転移したと思われた胃癌の1例2016

    • 著者名/発表者名
      河野尚子,中馬秀樹,杉本貴子,佐藤勇一郎,直井信久
    • 学会等名
      第54回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 両耳側半盲で神経線維の非薄化前にPhotopic Negative Response(PhNR)が低下した一例2016

    • 著者名/発表者名
      茂谷翼,中馬秀樹,樋渡翔吾,髙田真知,時任亜寿沙,町田知哉,田中さおり,馬渡剛,直井信久
    • 学会等名
      第57回日本視能矯正学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 杆体錐体混合応答にて陰性型を示した錐体ジストロフィー2016

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,直井信久
    • 学会等名
      第64回日本臨床視覚電気生理学会
    • 発表場所
      伊勢志摩ロイヤルホテル
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] うつぶせ試験の眼圧上昇にプラトー虹彩が関与していたと思われた一例2016

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第27回日本緑内障学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The focal photopic negative response (PhNR) in patients with various optic nerve diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, Hideki Chuman, Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      54rd ISCEV Symposium
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-08-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 5歳児の良性頭蓋内圧亢進症の 1 例2016

    • 著者名/発表者名
      河野尚子,中馬秀樹,杉田直大,直井信久
    • 学会等名
      第41回日本小児眼科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 海綿静脈洞症候群を呈した頭蓋内胚細胞腫瘍の一例2016

    • 著者名/発表者名
      杉本貴子,中馬秀樹,山下篤,直井信久
    • 学会等名
      第41回日本小児眼科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼内レンズ強膜内固定術と縫着術の術後乱視の比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      松元寛樹,川原亮輝,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第86回九州眼科学会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] PCR を用いた眼感染症起因菌の同定について2016

    • 著者名/発表者名
      中山恵介,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第86回九州眼科学会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of optic nerve head blood flow in normal rats and in a rodent model of non-arteritic ischemic optic neuropathy using laser speckle flowgraphy.2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, H.Chuman, N.Nao-i
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, Wash(USA)
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vasodilating effect of Ripasudil Hydrochloride Hydrate on isolated rabbit posterior ciliary arteries.2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Sugimoto, H.Chuman, N.Nao-i
    • 学会等名
      ARVO2016
    • 発表場所
      Seattle, Wash(USA)
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case of Adult T-Cell Leukemia/ Lymphoma with Extraocular Muscle Infiltration2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Sugimoto,Hideki Chuman, Nobuhisa Naoi
    • 学会等名
      42nd Annual NANOS Meeting
    • 発表場所
      Tucson, Arizona(USA)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブレブナイフを用いた濾過胞再建術の検討2016

    • 著者名/発表者名
      日高貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第32回九州緑内障カンファレンス
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Diagnosis of Ocular infectious disease using PCR.2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Nakayama, N.Nao-i
    • 学会等名
      2’nd Announcement Malang Ophthalmology Integrated Meeting
    • 発表場所
      Malang, Indonesia
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparison of waveforms of the scotopic electroretinogram elicited by different methods of stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka,Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Joint Symposium of Clinical Electrophysiology of Vision and 11th KSCEV symposium
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 眼窩外腫瘍に対する放射線治療中に両側裂孔原性網膜剥離を生じた1例2015

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,直井信久
    • 学会等名
      第69回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、ANAクラウンプラザホテルグランドコート名古屋(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜疾患の最近の話題から2015

    • 著者名/発表者名
      直井信久
    • 学会等名
      瀬戸内眼科コロシアム2015
    • 発表場所
      岡山プラザホテル(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2つの刺激方法を用いた暗所閾値電位の比較検討2015

    • 著者名/発表者名
      日髙貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第63回日本臨床視覚電気生理学会
    • 発表場所
      ミッドランドスクエア(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮崎県にみられる黄斑変性症について2015

    • 著者名/発表者名
      直井信久
    • 学会等名
      Japan Macula Club 第17回学術講演会
    • 発表場所
      蒲郡クラシックホテル(愛知県蒲郡市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 両眼の瞳孔散大にて紹介された症例2015

    • 著者名/発表者名
      杉本貴子,中馬秀樹,荻野識子
    • 学会等名
      第24回九州神経眼科セミナー
    • 発表場所
      ホテルしらさぎ(熊本県玉名市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザースペックル法の視神経疾患への応用2015

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 学会等名
      第37回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of waveforms of the scotopic threshold response elicited by different methods of stimulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Takako Hidaka, Hideki Chuman,Nobuhisa Nao-i
    • 学会等名
      53rd ISCEV Symposium
    • 発表場所
      Ljubljana,Slovenia
    • 年月日
      2015-06-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腫脹した視神経乳頭のみかた、考え方2015

    • 著者名/発表者名
      中馬秀樹
    • 学会等名
      平成27年度九州ブロック眼科講習会
    • 発表場所
      鹿児島県医師会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宮崎大学医学部附属病院におけるcrossed-swards technic を用いた斜視手術成績について2015

    • 著者名/発表者名
      杉本貴子,中馬秀樹,直井信久
    • 学会等名
      第85回九州眼科学会
    • 発表場所
      鹿児島県医師会館(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 眼疾患 説明の仕方と解説 改訂3版2016

    • 著者名/発表者名
      菅謙治,直井信久
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 〈眼科臨床エキスパート〉網膜変性疾患診療のすべて2016

    • 著者名/発表者名
      直井信久
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針2016年版2016

    • 著者名/発表者名
      直井信久
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi