• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ー角膜上皮ー角膜実質細胞3者共培養システムの開発及び角膜機能維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K10868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関広島大学

研究代表者

高 知愛  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (70314797)

研究分担者 近間 泰一郎  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 准教授 (00263765)
木内 良明  広島大学, 医歯薬保健学研究科(医), 教授 (40214738)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード角膜 / 共培養 / 眼細胞生物学
研究成果の概要

神経細胞と角膜上皮細胞の共培養、次は神経細胞と角膜実質細胞との共培養、最終的には神経ー角膜上皮ー角膜実質細胞の3者共培養を試み成功しています。先ずは、神経細胞と角膜上皮細胞との共培養で、ラットの三叉神経細胞と角膜上皮細胞との共培養を確立させました。その時に、コラーゲン膜状での培養法を確立させ、角膜上皮細胞での重要な生理現象、重層化に三叉神経が必須であることを見出しました。その上、その現象に必要である因子を見つけたことも報告しております。
さらに、神経細胞と角膜実質細胞との共培養では、培養上清中に炎症系サイトカインであるIL-6の分泌が約4倍にまで増加していることが明らかになりました。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Role of macrophage migration inhibitory factor (MIF) in the effects of oxidative stress on human retinal pigment epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      J-A. Ko, Y. Sotani, DG. Ibrahim, Y. Kiuchi
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry Function

      巻: 35 号: 7 ページ: 426-432

    • DOI

      10.1002/cbf.3292

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of semaphorin 3F in rat retinal ganglion cells in response to optic nerve crush2016

    • 著者名/発表者名
      J-A, Ko, A Minamoto, Y Sugimoto, Y Kiuchi
    • 雑誌名

      Cell Biochemical Function

      巻: 34 号: 5 ページ: 378-384

    • DOI

      10.1002/cbf.3200

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of semaphorin 4A expression in human retinal pigment epithelial cells by PACAP released from cocultured neural cells2015

    • 著者名/発表者名
      Ko JA, Hirata J, Yamane K, Sonoda KH, Kiuchi Y.
    • 雑誌名

      Cell Biochem Funct

      巻: 33 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1002/cbf.3082

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of acyclovir-sensitive and resistant strains of herpes simplex virus type 1 in vitro by photodynamic antimicrobial chemotherapy2015

    • 著者名/発表者名
      MA Latief, T Chikama, J-A Ko, Y Kimchi T Sakaguchi A Ovana
    • 雑誌名

      Molecular Vision

      巻: 21 ページ: 532-537

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 網膜色素上皮細胞のEMTにおける酸化ストレスの影響に伴うMIFの機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      高知愛、曽谷育之、木内良明
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of MIF in Human retinal pigment epithelium by Oxidative stress2017

    • 著者名/発表者名
      J-A. Ko, Y. Sotani, K. Hadama, Y. Kiuchi
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efffcts of retino-collicular coculture system on the neuroprotection of retinal ganglion cells2016

    • 著者名/発表者名
      Ji-Ae Ko, Chinami Hiraoka, Hideaki Okumichi and Yoshiaki Kiuchi
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Francisco CA USA
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Efffcts of retino-collicular coculture system on the neuroprotection of retinal ganglion cells2016

    • 著者名/発表者名
      J.-A. Ko, W. Iwata, C. Hiraoka, H. Okumichi, Y. Kiuchi
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Seattle WA USA
    • 年月日
      2016-05-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット網膜―上丘共培養系を用いた網膜神経節細胞の保護機構2016

    • 著者名/発表者名
      高知愛、岩田和佳奈、平岡千波、奥道秀明、木内良明
    • 学会等名
      日本眼科学総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of MIF in human retinal pigment epithelium by oxidative stress2015

    • 著者名/発表者名
      Ko J-A, Sotani, Y, Hirata J, Yamane K, Kimchi Y
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of semaphorin 3F in rat retinal ganglion cells after optic nerve crush2015

    • 著者名/発表者名
      Ko J-A, Ohki C, Minamoto A, Sugimoto Y, Hirata J, Kimchi Y
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Denver, FL, USA
    • 年月日
      2015-05-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット神経挫滅モデルを用いた網膜神経節細胞内でのセマフォリン3F機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      高知愛、多木千寛、皆本瑛、杉本洋輔、平田潤子、木内良明
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-12-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi