• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FIB/SEMを用いた強角膜線維芽細胞ネットワークの解析と近視病態解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K10886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関久留米大学

研究代表者

平田 憲  久留米大学, 医学部, 客員准教授 (60295144)

研究分担者 太田 啓介  久留米大学, 医学部, 准教授 (00258401)
中村 桂一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (20172398)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード強膜 / 角膜 / 線維芽細胞 / 内境界膜 / FIB/SEM / 黄斑円孔 / 網膜前膜
研究成果の概要

マウス4眼をKarnovsky液で固定し、フェロシアン化カリウムおよびOsO4混合液にて後固定、酢酸ウラン、Walton’s Lead solutionにてブロック染色を行った。脱水後、樹脂に包埋、重合させた。試料をトリミングし観察部位を露出させ、FIB/SEMを用いスタック画像撮影後、再構築し、細胞の形態および細胞間の結合について検討した。
強膜線維芽細胞はコラゲン線維内に数層にわたり位置していた。三次元構築による観察では、線維芽細胞がネットワークを構成し、隣接する細胞同士が結合していた。後極部強膜線維芽細胞は赤道部のそれに比して有意に垂直方向の結合がおおく、複雑なネットワークを形成していた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Three-dimensional analysis of peeled internal limiting membrane using focused ion beam/scanning electron microscopy.2018

    • 著者名/発表者名
      Murata Kazuhisa, Ken Hayashi, Kei-ichiro Nakamura, Akira Hirata
    • 雑誌名

      Translational Vision Science and Technology

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1167/tvst.7.1.15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Removal of choroidal neovascular membrane in a case of macular hole after anti-VEGF therapy for age-related macular degeneration.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akira, Ken Hayashi, Kazuhisa Murata, Kei-ichiro Nakamura
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology

      巻: 9 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2017.12.003

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] FIB/SEMを用いたマウス強膜内の線維芽細胞間ネットワークの観察2016

    • 著者名/発表者名
      村田 和久、都合 亜記暢、太田 啓介、中村 桂一郎、江内田 寛、平田 憲
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 集束イオンビーム/走査電子顕微鏡複合機を用いた摘出内境界膜表面の観察2016

    • 著者名/発表者名
      平田憲、村田 和久、都合 亜記暢、中村 桂一郎
    • 学会等名
      第120回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-04-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi