• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PPP3CBによる神経芽腫進展の分子機構の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K10933
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児外科学
研究機関地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(ライフサイエンス研究所)

研究代表者

李 元元  地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(ライフサイエンス研究所), ライフサイエンス研究所, 研究員 (00392259)

研究分担者 中川原 章  地方独立行政法人佐賀県医療センター好生館(ライフサイエンス研究所), ライフサイエンス研究所, 理事長 (50117181)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード神経芽腫 / PPP3CB / calcineurin inhibitor / PPP3CB
研究成果の概要

本研究は、脱リン酸化酵素カルシニューリンの触媒サブユニットであるPPP3CBによる神経芽腫進展の分子機構とその阻害剤の抗腫瘍効果を検討した。その結果、PPP3CBは活性化 T 細胞核因子(NFAT)、AktおよびMAPK経路を活性化することによって、神経芽腫の増殖を促進することと、カルシニューリン阻害剤がPPP3CBの発現と活性を抑えることによってNFAT標的遺伝子の発現を抑制し、細胞死を引き起こすことを明らかにした。これらの研究成果はPPP3CBが神経芽腫の進展に寄与することを示し、さらに、カルシニューリンの活性阻害が高リスク神経芽腫の有効な治療法の一つとなる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Neuroblastoma2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawara Akira、Li Yuanyuan、Izumi Hideki、Muramori Katsumi、Inada Hiroko、Nishi Masanori
    • 雑誌名

      Jpn. J. Clin. Oncol.

      巻: 48 号: 3 ページ: 214-241

    • DOI

      10.1093/jjco/hyx176

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genomic analysis–integrated whole-exome sequencing of neuroblastomas identifies genetic mutations in axon guidance pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Li Yuanyuan、Ohira Miki、Zhou Yong、Xiong Teng、Luo Wen、Yang Chao、Li Xiangchun、Gao Zhibo、Zhou Rui、Nakamura Yohko、Kamijo Takehiko、Kaneko Yasuhiko、Taketani Takeshi、Ueyama Junichi、Tajiri Tatsuro、Zhang Hongyan、Wang Jian、Yang Huanming、Yin Ye、Nakagawara Akira
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 号: 34 ページ: 56684-56697

    • DOI

      10.18632/oncotarget.18079

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Familial neuroblastoma(家族性神経芽腫)2015

    • 著者名/発表者名
      李元元, 木下儀晶, 中川原章
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 73(1083) ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Genomic Analysis-Integrated Whole-exome Sequencing of Neuroblastomas2017

    • 著者名/発表者名
      Li Y and Nakagawara A
    • 学会等名
      The 3rd China International Forum of Pediatric Development
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PPP3CB is a novel prognostic indicator of high-risk neuroblastoma contributing to aggressive behaviors.2016

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Li, Irina Shakhova, Miki Ohira, Yohko Nakamura, Svetlana R. Varfolomeeva, Alexander G. Rumyantsev and Akira Nakagawara.
    • 学会等名
      Advances in Neuroblastoma Research (ANR)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi