研究課題/領域番号 |
15K10939
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
齊藤 晋 京都大学, 医学研究科, 講師 (00450239)
|
研究協力者 |
関口 博之 京都大学, 医学部附属病院放射線診断科, 特定講師
備瀬 竜馬 九州大学, 大学院システム情報科学研究院情報知能工学部門, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 動脈 / 関節運動 / 変形 / 加齢 / 運動生理学 / イメージング / 3次元動態解析 |
研究成果の概要 |
動脈の運動生理を知ることは血行再建やバイオマテリアルにとって重要である。本研究では屈曲と圧縮を受ける動脈モデルとして指動脈を採用した。3次元イメージングを用いて両側の示指橈側動脈を描出した。PIP関節屈曲における示指橈側動脈の形態変化を定量的に評価した。結果、基節骨遠位1/3の領域で有意な曲率の増加を認めた。また、曲率変化は加齢により減少することが明らかとなった。
|