研究課題/領域番号 |
15K10987
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
関亦 正幸 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (80250190)
|
研究分担者 |
伊関 憲 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70332921)
関亦 明子 山形大学, 医学部, 准教授 (50321823)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 炎症制御 / 遺伝子発現 / サイトカイン / クロマチン構造 / エピジェネティクス / エピゲノム編集 / シス調節領域 / 転写因子 |
研究成果の概要 |
本研究は、サイトカイン遺伝子の発現調節に関わるエピゲノム状態を人為編集することで、サイトカイン産生を適切に制御する炎症制御法の創成を目指している。IL-22遺伝子発現調節に関わる新規エンハンサーを同定したところ、転写因子Runx1とRORgtと協調的して転写増強に関与していることが判明した。このエンハンサー機能を適切に制御する方法を確立できれば、炎症発症の原因究明と治療法の確立の一助になることが期待できる。
|