• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時刻情報伝達物質であるメラトニンによる象牙質の組織構造と象牙芽細胞の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K11034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関鶴見大学 (2017)
高知学園短期大学 (2015-2016)

研究代表者

三島 弘幸  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (30112957)

研究分担者 見明 康雄  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (00157421)
鈴木 信雄  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (60242476)
服部 淳彦  東京医科歯科大学, 教養部, 教授 (70183910)
池亀 美華  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (70282986)
筧 光夫  明海大学, 歯学部, 講師 (90095331)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードメラトニン / 象牙質 / 象牙芽細胞 / アパタイト結晶 / メラトニン受容体 / 石灰化機構 / 石灰化球 / コラーゲン線維 / 石灰化度 / 石灰化 / 顕微ラマン分析 / 偏光顕微鏡 / MALDI TOF-MS法 / 成長線
研究成果の概要

メラトニン投与群では象牙芽細胞内のメラトニン受容体MT1の発現がより強かった。メラトニン投与群では象牙芽細胞の背が高く、象牙芽細胞数が増加していた。象牙前質中の石灰化球の数が増加し、大きさも増大していた。象牙質のアパタイト結晶が均一な大きさで規則的に配列し、結晶性がやや向上した。またコラーゲン線維が増加した。メラトニン投与により血清中のCaやP濃度の挙動に変化をもたらし、メラトニン代謝産物の量が増加した。メラトニンが体内の血中組成に変化をもたらし、象牙質や象牙芽細胞に影響を与え、基質のコラーゲン線維の分泌、石灰化機構、アパタイト結晶の結晶性を変化させる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] a-melanocyte-stimulating hormone promotes the bone resorption resulting from increased osteoblastic and osteoclastic activities in goldfish.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishizu, H., Sekiguchi, T., Ikari, T.,, Kitamura, K., Kitani, Y., Endo, M., Urata, M., Kinoshita, Y., Hattori, A., Srivastav, A.K., Mishima, H., Mizusawa, K., Takahashi, A. and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol.

      巻: 262 ページ: 99-105

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2018.03.020

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <b>Effects of low-intensity pulsed ultrasound on osteoclasts: Analysis with goldfish scales as a model of </b><b>bone </b>2017

    • 著者名/発表者名
      Hanmoto T, Tabuchi Y, Ikegame M, Kondo T, Kitamura KI, Endo M, Kobayashi I, Mishima H, Sekiguchi T, Urata M, Seki A, Yano S, Hattori A, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Biomedical Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 71-77

    • DOI

      10.2220/biomedres.38.71

    • NAID

      130005242919

    • ISSN
      0388-6107, 1880-313X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nature of Apatite Crystals in the Tooth of <i>Eusthenopteron</i> from Devonian2017

    • 著者名/発表者名
      Mishima H, Kakei M, Sasagawa I, Miake Y
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology

      巻: 26 号: 4 ページ: 399-404

    • DOI

      10.2485/jhtb.26.399

    • NAID

      130006832128

    • ISSN
      1341-7649, 1880-828X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 天然アパタイトの組成と生体応用の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      見明康雄、三島弘幸
    • 雑誌名

      歯科学報

      巻: 117 ページ: 441-443

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sodium fluoride influences calcium metabolism resulting from the suppression of osteoclasts in the scales of nibbler fish Girella punctata2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Sato, Koji Yachiguchi, Keiichi Motohashi, Yukio Yaguchi, Yoshiaki Tabuchi, Yoichiro Kitani,, Takahiro Ikari, Shouzo Ogiso, Toshio Sekiguchi, Tran Ngoc Hai, Do Thi Thanh Huong, Nguyen Viet Hoang, Makoto Urata, Hiroyuki Mishima, Atsuhiko Hattori, Nobuo Suzuki
    • 雑誌名

      Fish Sci

      巻: ー 号: 4 ページ: 543-550

    • DOI

      10.1007/s12562-017-1086-0

    • NAID

      120006306228

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aspects of the apatite crystal: Two pathways for apatite formation, the mechanisms underlying crystal structure defects, and the pathological calcification event2016

    • 著者名/発表者名
      Kakei M, Yoshikawa M, Sakae T, Mishima H
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 48 ページ: 53-65

    • NAID

      40020817723

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sodium fluoride influences on bone metabolism in goldfish: Analysis by scale osteoblasts and osteoclasts2016

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Hanemoto T, Yachiguchi K, Tabuchi Y, Kondo T, Endo M, Kitani Y, Sekiguchi T, Uraka M, Mishima H, Hattori A, Suzuki N
    • 雑誌名

      2016 Joint Seminar on Environmantal Ecology and Restoration between Taiwan and Japan Proceedings

      巻: ー ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生体リズム同調因子メラトニンが象牙芽細胞,象牙質の構造及び石灰化機構に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、武内昇平、田辺咲貴、服部淳彦、鈴木信雄、筧光夫、松本敬、池亀美華、武市和彦、見明康雄
    • 雑誌名

      日本再生歯科医学会誌

      巻: 14 ページ: 5-17

    • NAID

      130005395190

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluroide exposure may accelerate the osteoporotic change in postmenopausal women: animal model of fluroride-induced osteoporosis2015

    • 著者名/発表者名
      Kakei M, Yoshikawa M ,Mishima H
    • 雑誌名

      Advanced Techniques in Biology & Medicine

      巻: 4 号: 01 ページ: 1-4

    • DOI

      10.4172/2379-1764.1000170

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Novel tryptophan derivatives as potentially effective therapeutic drugs to treat bone diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Somei, M., Seki, A., Sekiguchi, T., Tabuchi, Y., Mishima, H., Kase, Y., Kaminishi, A., Yachiguchi, K., Kitamura, K., Oshima, Y., Hayakawa, K., Yano, S. and Hattori, A
    • 雑誌名

      Am. J. Life Sci.

      巻: 3 号: 3 ページ: 31-38

    • DOI

      10.11648/j.ajls.s.2015030302.16

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 魚類のウロコを用いた宇宙生物学的研究:キンギョのウロコ及び骨疾患モデルラットの骨代謝に対するブロモメラトニンの新規作用2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木信雄、矢野幸子、大森克徳、北村敬一郎、清水宣明、西内 巧、染井正徳、関口俊男、渡辺良成、池亀美華、近藤 隆、田渕圭章、鈴木 徹、遠藤雅人、竹内俊郎、江尻貞一、三島弘幸、嶋津 徹、関 あずさ、舟橋久幸、高垣裕子、笠原春夫、瀬 睦、田谷敏貴、長野慎太郎、宮下知之、服部淳彦
    • 雑誌名

      Space Utilization Res

      巻: 29 ページ: 87-90

    • NAID

      120006830288

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] メラトニン投与における象牙質の組織構造、象牙芽細胞や成長線周期に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸,尾&#152846;真帆、武内昇平、武市和彦、服部淳彦,鈴木信雄,筧光夫,松本敬,池亀美華,見明康雄
    • 雑誌名

      日本再生歯科医学会誌

      巻: 12 ページ: 2-14

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] デボン紀肉鰭類Eusthenopteron foodi の歯の組織と歯の支持様式2018

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、見明康雄、笹川一郎、筧光夫
    • 学会等名
      平成29年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 象牙質や象牙質結晶に対するメラトニンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、服部淳彦、鈴木信雄、松本敬、池亀美華、見明康雄、松本由樹
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] メラトニンによる象牙質や象牙芽細胞の組織構造への影響2017

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、田辺咲貴、服部淳彦、鈴木信雄、松本敬、池亀美華、見明康雄
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-intensity pulsed ultrasound moderately activates osteoclasts: Analysis with goldfish scales as a model of bone.2017

    • 著者名/発表者名
      Hanmoto T, Tabuchi Y, Ikegame M, Kondo T, Kitamura K, Endo M, Mishima H, Sekiguchi T, Urata M, Seki A, Yano S, Hattori A, Suzuki N
    • 学会等名
      環日本海域環境研究センター国際シンポジウム
    • 発表場所
      石川県能登町
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 概日リズム同調因子メラトニンによる象牙質や象牙芽細胞の組織構造2017

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、田辺咲貴、服部淳彦、鈴木信雄、筧光夫、松本敬、池亀美華、見明康雄、松本由樹
    • 学会等名
      第35回化石研究会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 天然アパタイト結晶と生体硬組織におけるアパタイト結晶の比較2017

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、見明康雄、松本由樹
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effect of circadian rhythm synchronous factor melatonin on structure, composition, and calcification of dentin and odontoblasts2017

    • 著者名/発表者名
      Mishima H, Tanabe S, Hattori A, Suzuki N, Kakei M, Matsumoto T, Ikegame M, Miake Y, Matsumoto Y
    • 学会等名
      Biomin14 (14th International Symposium on Biomineralization)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抉出根完成中切歯へRevascularization療法を行った1症例2017

    • 著者名/発表者名
      大久保賢亮、大久保厚司、三島弘幸、林義彦
    • 学会等名
      日本再生歯科医学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 顕微ラマン分光分析装置による天然アパタイト結晶と生体硬組織のアパタイト結晶の解析2017

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、見明康雄,松本由樹、寺林優、大久保厚司、新藤恵美
    • 学会等名
      日本再生歯科医学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of low-intensity pulsed ultrasound on osteoclasts: Analysis with goldfish scales as a model of bone2016

    • 著者名/発表者名
      Hanmoto T, Tabuchi Y, Ikegame M, Kondo, T, Kitamura K, Endo M, Mishima H, Sekiguchi T, Urata M, Seki A, Yano S, Hattori A, Suzuki N
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2016-11-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 魚類の耳石化石に観察される成長線に関する形態学及び分析学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、近藤康生、見明康雄
    • 学会等名
      歯科基礎医学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 時刻情報伝達物質メラトニンが象牙質の構造や石灰化機構に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、武内昇平、服部淳彦,鈴木信雄,筧光夫,松本敬,池亀美華,見明康雄
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会学術総会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然アパタイト結晶と生体硬組織のアパタイト結晶との比較―生体硬組織における標準試料の可能性を探る―2016

    • 著者名/発表者名
      三島弘幸、見明康雄、松本由樹、寺林優、新藤恵美
    • 学会等名
      平成27年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of melatonin on structure, composition, and calcification of dentin2016

    • 著者名/発表者名
      Mishima H, Takeuchi S, Takechi K, Hattori A, Suzuki N, Kakei M, Matumoto T, Ikegame M, Miake Y
    • 学会等名
      TMD2016
    • 発表場所
      Porvoo, Finland
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of sodium fluoride on calcium metabolism in goldfish, Carassius auratus2016

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Hanmoto T, Yachiguchi K, Tabuchi Y, Kondo T, Endo M, Kitani Y, Sekiguchi T, Urata M, Srivastav AK, Mishima H, Hattori A, Suzuki N
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体リズム伝達物質であるメラトニンが象牙質の組織構造に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      武内昇平、三島弘幸、服部淳彦、鈴木信雄、筧光男、松本敬、池亀美華、見明康雄
    • 学会等名
      第10回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] http://www.kochi-gc.ac.jp

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi