研究課題/領域番号 |
15K11042
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能系基礎歯科学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
水澤 典子 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (80254746)
|
研究分担者 |
岩田 武男 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (10350399)
吉本 勝彦 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (90201863)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | microRNA / マイクロRNA |
研究成果の概要 |
高齢者 (70歳以上)と若年者 (20-40歳代)の唾液マイクロRNA (以下miRNA)を解析し、有歯 (20本以上) 高齢者にmiR-1290が高レベルである可能性を見いだした。miR-1290の機能を調べた結果、唾液を産生する腺房細胞に似た顎下腺細胞株 (NS-SV-AC)の細胞増殖をmiR-1290が促進する可能性が示唆された。歯の数が20本以上維持され、口腔内の衛生管理が比較的良好な高齢者の唾液に豊富なmiR-1290は、今後引き続き産生機構および機能を解明することで、口腔内のみならず全身性への影響を含め、加齢にともなう防御機構の一つとしての展開が期待できる。
|