• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エネルギー受容センサーとしての甘味受容体解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K11045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

實松 敬介  九州大学, 歯学研究院, 助教 (70567502)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード味覚 / 甘味受容体 / ミラクリン / TAS1R2/TAS1R3 / 味覚修飾物質
研究成果の概要

甘味修飾物質ミラクリンは、酸性条件下で甘味を誘導するが、強酸と弱酸でその効果が異なり、弱酸で強く甘味誘導を引き起こすことが知られている。本研究では、甘味受容体再構築系を用いてこの謎に迫った。弱酸は、非解離体のまま細胞膜を通過し、細胞内で解離することで、細胞内pHを低下させる。これにより、甘味受容体の細胞内領域がプロトン化され、ミラクリンと甘味受容体の相互作用が促進し、強い甘味誘導が引き起されることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Diurnal Variation of Sweet Taste Recognition Thresholds Is Absent in Overweight and Obese Humans.2018

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Nakamura Y, Nomura M, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 10 号: 3 ページ: 297-297

    • DOI

      10.3390/nu10030297

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bitter Taste Responses of Gustducin-positive Taste Cells in Mouse Fungiform and Circumvallate Papillae2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Ryusuke、Takai Shingo、Sanematsu Keisuke、Margolskee Robert F.、Shigemura Noriatsu、Ninomiya Yuzo
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 369 ページ: 29-39

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.10.047

    • NAID

      120006845804

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 甘味受容体と甘味修飾物質との結合特性2018

    • 著者名/発表者名
      實松敬介
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 25 ページ: 7-12

    • NAID

      130007395572

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leptin suppresses sweet taste responses of enteroendocrine STC-1 cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Jyotaki M, Sanematsu K, Shigemura N, Yoshida R, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Neuroscience.

      巻: 332 ページ: 76-87

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.06.036

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intracellular acidification is required for full activation of the sweet taste receptor by miraculin.2016

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Kitagawa M, Yoshida R, Nirasawa S, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 22807-22807

    • DOI

      10.1038/srep22807

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ミラクリンの味覚修飾効果における甘味受容体の完全活性化には細胞内酸性化が関与する2017

    • 著者名/発表者名
      實松敬介 ,北川昌幸,吉田竜介 ,韮澤悟,重村憲徳,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第94回日本生理学会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2017-03-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 甘味受容体と甘味修飾物質との結合特性2017

    • 著者名/発表者名
      實松敬介
    • 学会等名
      日本味と匂学会第51回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intracellular acidification is implicated in full activation of the sweet taste receptor in taste-modifying effect of miraculin2016

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Kitagawa M, Yoshida R, Nirasawa S, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      ISMNTOP2016
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Responsiveness of gustducin-expressing taste cells to multiple bitter compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Takai S, Sanematsu K, Margolskee RF, Shigemura N, Ninomiya Y
    • 学会等名
      ISMNTOP2016
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 甘味受容体TAS1R2/TAS1R3 におけるギムネマ酸の甘味抑制効果の分子メカ ニズム2016

    • 著者名/発表者名
      實松敬介
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミラクリンによる甘味誘導効果の分子メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      實松敬介,吉田竜介,重村憲徳,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Intracellular acidification is involved in full activation of the sweet taste receptor by miraculin2016

    • 著者名/発表者名
      Sanematsu K, Kitagawa M, Yoshida R, Nirasawa S, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste JASTS 50 th Annual Meeting
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gustatory responses of taste receptor cells expressing fluorescent proteins in transgenic mice2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Yasumatsu-Nakano K, Sanematsu K, Shigemura N, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste JASTS 50 th Annual Meeting
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 甘味受容体T1R2/T1R3に対する味覚修飾作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      實松敬介、重村憲徳、二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 医学のあゆみ 各論:GPCR機能の新展開 【感覚】 味覚受容体2016

    • 著者名/発表者名
      實松敬介、二ノ宮裕三
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi