• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Runx2アイソフォームの発現と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K11048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関長崎大学

研究代表者

川根 徹也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 技術職員 (00265208)

研究分担者 小守 壽文  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00252677)
連携研究者 宮崎 敏博  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (10174161)
森石 武史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20380983)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRunx2 / isoform / 骨・軟骨 / 骨・軟骨組織 / アイソフォーム / 骨代謝 / 転写因子
研究成果の概要

骨芽細胞分化および軟骨細胞の後期分化における主要な制御因子で骨形成に必須な転写因子であるRunx2には、N末端側の19 アミノ酸が異なる2つのアイソフォームが存在し、上流側および下流側プロモーターからそれぞれType II Runx2およびType I Runx2が転写・翻訳される。本研究では、マウスの胎生期におけるType I Runx2の発現調節を調べたところ、四肢長管骨の骨芽細胞および増殖軟骨層に強く発現していたが、肥大軟骨層にはほとんどみられなかった。これより、Runx2の両アイソフォームで発現制御が異なることが予想された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Runx2, an inducer of osteoblast and chondrocyte differentiation2018

    • 著者名/発表者名
      Komori T
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 313-323

    • DOI

      10.1007/s00418-018-1640-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 骨形成を制御する転写因子Runx2とOsterix2017

    • 著者名/発表者名
      川根徹也,小守壽文
    • 雑誌名

      分子リウマチ治療

      巻: 10 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteogenic Factor Runx2 Marks a Subset of Leptin Receptor-Positive Cells that Sit Atop the Bone Marrow Stromal Cell Hierarchy2017

    • 著者名/発表者名
      Yang Mengyu、Arai Atsushi、Udagawa Nobuyuki、Hiraga Toru、Lijuan Zhao、Ito Susumu、Komori Toshihisa、Moriishi Takeshi、Matsuo Koichi、Shimoda Kouji、Zahalka Ali H.、Kobayashi Yasuhiro、Takahashi Naoyuki、Mizoguchi Toshihide
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 4928-4928

    • DOI

      10.1038/s41598-017-05401-1

    • NAID

      120006576162

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Overexpression of Sp7 in odontoblasts results in dentinogenesis imperfecta due to the inhibition of odontoblast maturation2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Inoue M, Baba T, Komori T
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 59 ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cbfb2 Isoform Dominates More Potent Cbfb1 and Is Required for Skeletal Development.2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang Q, Qin X, Kawane T, Komori H, Matsuo Y, Taniuchi I, Ito K, Izumi S, Komori T
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1391-1404

    • DOI

      10.1002/jbmr.2814

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cbfb regulates bone development by stabilizing Runx family proteins.2015

    • 著者名/発表者名
      Qin X, Jiang Q, Matsuo Y, Kawane T, Komori H, Moriishi T, Taniuchi I, Ito K, Kawai Y, Rokutanda S, Izumi S, Komori T.
    • 雑誌名

      Journal of bone and mineral research

      巻: 30 号: 4 ページ: 706-714

    • DOI

      10.1002/jbmr.2379

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軟骨細胞におけるGalnt3の過剰発現はムチン型O-グリカンを増加させグリコサミノグリカンを減少させることによってdwarfismを引き起こす2015

    • 著者名/発表者名
      川根徹也, 森石武史, 小守寿人, 小守壽文
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi