• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨細胞への最終分化を方向付ける決定因子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15K11059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

山下 照仁  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 准教授 (90302893)

研究分担者 二宮 禎  日本大学, 歯学部, 准教授 (00360222)
高橋 直之  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 特任教授 (90119222)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード骨細胞 / 骨吸収 / 細胞分化 / 骨芽細胞 / 脂肪細胞
研究成果の概要

骨細胞株や骨芽細胞をコラーゲンゲルに埋伏し、ゲル表面で頭蓋冠由来骨芽前駆細胞を共培養し骨細胞への分化誘導能を検討した。石灰化誘導3週間後、骨細胞株を埋伏したゲルは石灰化が促進していたが、上層した骨芽細胞は石灰化していなかった。骨芽細胞を包埋した共培養は、骨細胞株を包埋した培養よりもALPの発現が弱く脂肪滴を持った細胞が多く見られた。
骨細胞マーカーSostの発現をモニターするためのSostレポーターマウスを作成した。Sost遺伝子プロモータ下流にGFPを挿入したESクローンを樹立し、キメラマウスの作出を行なった。その結果、Sostレポーターマウスの作出に成功した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Bone Formation is coupled to resorption via suppression of sclerostin expression by osteoclasts.2017

    • 著者名/発表者名
      Koide M, Kobayashi Y, Yamashita T, Uehara S, Nakamura M, Hiraoka BY, Ozaki Y, Iimura T, Yasuda H, Takahashi N and Udagawa N
    • 雑誌名

      J Bone Mineral Res

      巻: 32 号: 10 ページ: 2074-2086

    • DOI

      10.1002/jbmr.3175

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein kinase N3 promotes bone resorption by osteoclasts in response to Wnt5a-Ror2 signaling.2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara S, Udagawa N, Mukai H, Ishihara A, Maeda K, Yamashita T, Murakami K, Nishita M, Nakamura T, Kato S, Minami Y, Takahashi N and Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Sci Signal

      巻: 10 号: 494

    • DOI

      10.1126/scisignal.aan0023

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Platypus and opossum calcitonins exhibit strong activities, even though they belong to mammals.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Udagawa N, Thirukonda GJ, Uehara S, Yamauchi H, Suzuki N, Li F, Kobayashi Y, Takahashi N.
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol.

      巻: 246 ページ: 270-278

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.01.001

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The dynamin inhibitor dynasore inhibits bone resorption by rapidly disrupting actin rings of osteoclasts.2016

    • 著者名/発表者名
      Thirukonda GJ, Uehara S, Nakayama T, Yamashita T, Nakamura Y, Mizoguchi T, Takahashi N, Yagami K, Udagawa N, Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 34 号: 4 ページ: 395-405

    • DOI

      10.1007/s00774-015-0683-1

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wnt16 regulates osteoclast differentiation in conjunction with Wnt5a.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Thirukonda GJ, Nakamura Y, Koide M, Yamashita T, Uehara S, Kato H, Udagawa N, Takahashi N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 463 号: 4 ページ: 1278-1283

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.102

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-performance scaffolds on titanium surfaces: Osteoblast differentiation and mineralization promoted by a globular fibrinogen layer through cell-autonomous BMP signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Horasawa N, Yamashita T, Uehara S, Udagawa N
    • 雑誌名

      Mater Sci Eng C Mater Biol Appl

      巻: 46 ページ: 86-96

    • DOI

      10.1016/j.msec.2014.10.025

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [備考] 松本歯科大学総合歯科医学研究所最新論文紹介

    • URL

      http://www.mdu.ac.jp/laboratory/5750/006092.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi