• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の咬合・咀嚼と精神保健の相互連関に関するコホートスタディ

研究課題

研究課題/領域番号 15K11146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

大井 孝  東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (10396450)

研究分担者 坪井 明人  東北大学, 大学病院, 准教授 (00241646)
三好 慶忠  東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (10508948)
服部 佳功  東北大学, 歯学研究科, 教授 (40238035)
村上 任尚  東北医科薬科大学, 医学部, 助教 (70451606)
研究協力者 小宮山 貴将   (70803550)
齋藤 翔  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードコホート研究 / 高齢者 / 精神保健 / 認知機能低下 / 抑うつ傾向 / 歯の欠損 / 口腔関連QOL / 現在歯 / 抑うつ / 現在歯数 / 口腔機能
研究成果の概要

岩手県花巻市大迫に居住する65歳以上の高齢者において、現在歯数と認知機能低下との関連を縦断的に検討した。その結果,多数歯欠損者(現在歯数10歯未満)の4年後に認知機能低下を示すオッズ比は10歯以上の高齢者に対し、他の交絡因子と独立して有意に高値(オッズ比=3.3)を示した。
また同じく55歳以上の大迫住民に対し、口腔関連QoLと抑うつ傾向発生との関連を検討したところ、口腔関連QoLの低下した者の4年後の抑うつ傾向発生のオッズ比は、口腔関連QoLの低下していない者に対し有意に高値(オッズ比=5.2)であった。
本研究より口腔の健康維持が高齢者の良好な精神保健に寄与する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Maximum Occlusal Force and Incident Functional Disability in Older Adults: The Tsurugaya Project2018

    • 著者名/発表者名
      Ohi T.、Komiyama T.、Miyoshi Y.、Murakami T.、Tsuboi A.、Tomata Y.、Tsuji I.、Watanabe M.、Hattori Y.
    • 雑誌名

      JDR Clinical & Translational Research

      巻: 3 号: 2 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1177/2380084418761329

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Tooth Loss, Receipt of Dental Care, and Functional Disability in an Elderly Japanese Population: The Tsurugaya Project.2016

    • 著者名/発表者名
      T Komiyama, T Ohi, Y Miyoshi, T Murakami, A Tsuboi, Y Tomata, I Tsuji, M Watanabe, Y Hattori.
    • 雑誌名

      Journal of American Geriatric Society

      巻: 64 号: 12 ページ: 2495-2502

    • DOI

      10.1111/jgs.14390

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 地域一般住民における咬合支持,義歯装着と認知機能低下との関連: 大迫研究2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 翔,村上任尚,大井 孝,遠藤耕生,平塚貴子,服部佳功,大久保孝義.
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第126回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者において多数歯欠損は認知機能低下と関連する:大迫研究における4年間の縦断解析から2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 翔,村上任尚,大井 孝,遠藤耕生,平塚貴子,服部佳功.
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第28回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域一般住民における歯槽骨の喪失と認知機能低下との関連:大迫研究2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 翔,村上任尚,大井 孝,遠藤耕生,平塚貴子,佐藤倫広,菊谷昌浩,目時弘仁,今井 潤,服部佳功,大久保孝義.
    • 学会等名
      平成28年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部総会・学術大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔関連QOLの低下は抑うつの発生に関連する―4年間の前向きコホート研究から―.2016

    • 著者名/発表者名
      大井 孝, 村上任尚,三好慶忠,小島千洋,斎藤 翔,平塚貴子,大久保孝義,今井 潤,服部佳功.
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第27回学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域一般住民における歯周病と認知機能低下との関連:大迫研究.2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 翔,村上任尚,大井 孝,三好慶忠,小島千洋,平塚貴子,佐藤倫広,大久保孝義,今井 潤,服部佳功.
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第27回学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大迫コホートにおける歯科口腔保健の推進.2016

    • 著者名/発表者名
      村上任尚,大井 孝,齋藤 翔,平塚貴子,佐藤倫広,菊谷昌浩,目時弘仁,今井 潤,服部佳功,大久保孝義.
    • 学会等名
      東北公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi