• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TRPV4を介した術後痛のメカニズム ー何が痛みのトリガーとなるかー

研究課題

研究課題/領域番号 15K11304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

城戸 幹太  東北大学, 大学病院, 助教 (40343032)

研究分担者 正木 英二  東北大学, 歯学研究科, 教授 (40221577)
安田 真  東北大学, 大学病院, 助教 (70431591)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード術後痛 / PAR-2 / TRPV4 / 浸透圧 / PAR-2 / 侵害受容感作
研究成果の概要

手術後の痛みは、未だ患者にとって最大の不安・恐怖の対象の一つであり、その成立機序を詳細に解明し、効果的な術後痛管理法を開発することが急務である。本研究では、ラット術後痛モデルを用いて、(1) 組織損傷がProrease activated factor-2 (PAR-2)を活性化し術後痛を誘発すること、(2) PAR-2活性化がさらにTRPV4 を活性化すること、(3)組織の浸透圧変化が、TRPV4の活性化に大きな役割を果たすこと、を証明し、これまで不明であった術後痛とTRPV4との関連性を見いだした。このことは、今後の術後痛管理に応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 知的障害患者に対して歯の自家移植を行い臼歯部咬合の回復に成功した1症例2016

    • 著者名/発表者名
      板橋志保、城戸幹太、渡邊結、伊藤勢津子、駒形守俊
    • 雑誌名

      障害者歯科

      巻: 37 ページ: 157-162

    • NAID

      130005268324

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of TRPV4 and local osmolarity in incisional pain in the rat2017

    • 著者名/発表者名
      Kido K, Masaki E, Shindo Y, Toda S.
    • 学会等名
      SFN 2017 Washington D.C.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レミフェンタニル麻酔後の術後痛および炎症反応に対する低用量ケタミンの抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      城戸幹太、戸田慎一、真藤裕基、正木英二
    • 学会等名
      第45回日本歯科麻酔学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 佐藤工、城戸幹太、正木英二2017

    • 著者名/発表者名
      経蝶形骨下垂体手術後患者に対し、耳鼻科用バルーンカテーテルを用いて経鼻気管挿管を行った1症例
    • 学会等名
      第45回日本歯科麻酔学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症患者の全身麻酔経験2016

    • 著者名/発表者名
      松山奈央、的場あつ子、城戸幹太、正木英二
    • 学会等名
      日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      札幌市・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IgG4関連疾患患者の全身麻酔経験2016

    • 著者名/発表者名
      的場あつ子、松山奈央、城戸幹太、正木英二
    • 学会等名
      日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      札幌市・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害患者に対して歯の自家移植を行い臼歯部咬合の回復に成功した一症例2016

    • 著者名/発表者名
      板橋志保、城戸幹太、伊藤勢津子、吉木千尋、菅野真生、高橋るい、佐々木寛成、吉田和史、佐々木祐子、松尾浩英、駒形守俊
    • 学会等名
      日本障害者歯科学会総会
    • 発表場所
      さいたま・ソニックシティ
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎患者の口腔外科手術後疼痛管理 ペンタゾシンIV-PCAを用いた2症例2015

    • 著者名/発表者名
      城戸幹太、正木英二
    • 学会等名
      第43回日本歯科麻酔学会
    • 発表場所
      学術総合センター 東京
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Osmolarity changes contribute to nociceptive sensitization induced by activation of Protease-Activated Receptor 2 (PAR-2) in the rat2015

    • 著者名/発表者名
      Kido.K, Masaki.E
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-10-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ラット術後痛モデルにおけるProtease-Activated Receptor 2活性化による侵害受容感作2015

    • 著者名/発表者名
      城戸幹太、正木英二
    • 学会等名
      第62日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル 兵庫
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi