• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能からの新規歯科治療ストレス軽減法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11328
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

河原 博  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10186124)

研究分担者 河原 幸江  久留米大学, 医学部, 准教授 (10279135)
山本 徹  鶴見大学, 歯学部, 助教 (20707335)
阿部 佳子  鶴見大学, 歯学部, 講師 (30401334)
山田 麻記子  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (20556526)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード歯科治療 / 静脈内鎮静法 / ストレス / 高次脳機能 / 不安 / 恐怖 / マイクロダイアリシス / ラット / 抗不安薬 / 鎮静薬
研究成果の概要

Handling stressによって,認知ネットワーク,陰性情動発現ネットワーク,記憶ネットワークのモノアミン神経系活動が亢進した.ミダゾラム,プロポフォール,デクスメデトミジンは,非ストレス状況下のこれらのネットワーク活動を抑制した.ミダゾラムとプロフォールは,ストレス状況下のこれらの神経系活動亢進を抑制するのに対し,デクスメデトミジンは,ストレス状況下のこれらの神経系活動の亢進を抑制しなかった.また,新規ストレス軽減候補薬は,非ストレス状況下のこれらのネットワークのモノアミン神経活動に影響がなく,ストレス状況下のこれらの神経系活動亢進を軽度抑制した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization and purification of a bacteriocin-like substance produced by Lactobacillus crispatus LBS 17-11 isolated from an oral cavity of human subject2017

    • 著者名/発表者名
      Akimaru G, Imai S, Sogabe K, Okada A, Terai T, Okumura T, Hanada N, Kawahara H
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Dentistry

      巻: 17 ページ: 9-14

    • NAID

      40021199033

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoesthesia associated with mandibular movement after sagittal split ramus osteotomy2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Fujii-Abe K, Fukayama H, Kawahara H
    • 雑誌名

      Oral and Maxillofacial Surgery

      巻: 21 号: 3 ページ: 313-319

    • DOI

      10.1007/s10006-017-0633-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anesthetic Management in Mitochondrial Encephalomyopathy: A Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Miyazawa N, Yamamoto S, Kawahara H
    • 雑誌名

      Anesthesia Progress

      巻: 64 号: 4 ページ: 235-239

    • DOI

      10.2344/anpr-64-03-06

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term citalopram treatment alters the stress responses of the cortical dopamine and noradrenaline systems: the role of cortical 5-HT1A receptors.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneko F, Kawahara Y, Kishikawa Y, Hanada Y, Yamada M, Kakuma T, Kawahara H, Nishi A.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 未定 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ijnp/pyw026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Blockade of cortical D1 receptors inhibits cocaine-induced sensitization but not place preference2017

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Ohnishi Y,Ishibashi M, Kawahara H, Nishi A
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] シタロプラム慢性投与は大脳皮質のドーパミンおよびノルアドレナリン神経系のストレス応答を変化させる:大脳皮質のセトロニン5-HT1A受容体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, F, Kawahara Y, Kishikawa, Y, Hanada Y, Yamanda M, KAwaharaH, Nishi A.
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コカイン誘発性の行動感作と場所嗜好性における前頭前野ドーパミン放出とD1受容体の役割2017

    • 著者名/発表者名
      河原幸江,大西克典,石橋正敏,河原 博,西 明憲
    • 学会等名
      第47回日本神経精神薬理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 前頭前野D1受容体遮断はコカイン誘発性の行動感作を抑制するが条件付けによる場所嗜好性には影響しない2016

    • 著者名/発表者名
      河原幸江,大西克典,河原 博,西 昭憲
    • 学会等名
      第27回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Blockade of cortical D1 receptors inhibits cocaine-induced sensitization but not place preference2016

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Ohnishi Y, Kawahara H, Nishi A
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Social defeat stress affects the dopamine responses in the nucleus accumbens to rewarding and aversive events2016

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y, Ohnishi Y, Kawahara H, Nishi A
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      COEX(韓国ソウル)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Social defeat stress enhances the dopamine responses in the nucleus accumbens to both rewarding and aversive events2016

    • 著者名/発表者名
      河原幸江,大西克典,河原 博.西 昭憲
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスは報酬刺激と嫌悪刺激の両方に対する側坐核ドーパミン神経反応を増強する2015

    • 著者名/発表者名
      河原幸江,大西克典,河原 博.西 昭憲
    • 学会等名
      第26回マイクロダイアリシス研究会
    • 発表場所
      お茶ノ水女子大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term treatment with fluoxetine suppresses the stress response of serotonin by up-regulating dopamine D1 receptor signaling in the hippocampal dentae gyrus2015

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Y ,Shuto T, Hanada Y, Kawahara Y, Nishi A.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormick Place(Chicago,USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 歯科麻酔・生体管理学2016

    • 著者名/発表者名
      吉田和市,河原 博,飯島毅彦,今村佳樹,大井良之,大野由夏 他
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      学建書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi