• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔アンギノーサスレンサ球菌による深部感染症の発症機構の解析と宿主リスク評価法

研究課題

研究課題/領域番号 15K11421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山口 泰平  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (80230358)

研究分担者 有馬 一成  鹿児島大学, 理工学域理学系, 准教授 (70332898)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード口腔常在菌 / 日和見感染 / レンサ球菌 / 深部臓器感染 / 線毛 / 表層タンパク / 付着因子 / 誤嚥性肺炎 / 感染 / 予防歯科学 / 口腔細菌 / 膿瘍 / 化膿性病変 / 肝炎
研究成果の概要

インターメディウスレンサ球菌を用いて表層線毛を精製した。また、本線毛の1成分である組み換えSaf2、Saf3も用いた。これらをリガンドにしたアフィニティビーズを作成し、マウス肝臓中の結合物質を検索したところ、結合はSaf2で起こっており、カルバモイルリン酸合成酵素が同定された。相同性検索では、レンサ球菌の表層タンパクが抽出され、立体構造の解析から相同性を示すのはSaf2分子の中程よりやや下流域の65アミノ酸の部分に相当した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Proper oral hygiene protocols decreased inflammation of gingivitis in a patient during chemotherapy with bevacizumab: a case report2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Mori, Miho Horinouchi, Ayumi Domitsu, Takako Shimotahira, Sakiko Soutome, Taihei Yamaguchi, Takahiko Oho
    • 雑誌名

      Clinical Case report

      巻: - 号: 8 ページ: 1352-1357

    • DOI

      10.1002/ccr3.1034

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 医科歯科連携医療 -新たなシステム作りに向けてー2017

    • 著者名/発表者名
      山口 泰平
    • 雑誌名

      鹿児島大学同窓会連合会報

      巻: 24 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島大学病院における周術期口腔機能管理の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      山口 泰平
    • 雑誌名

      鹿児島大学歯学部同窓会 会報誌

      巻: 26 ページ: 43-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Streptococcusが産生する溶血毒素Intermedilysinのコレステロール認識機構2017

    • 著者名/発表者名
      宅野 美月、下長 奏介、加藤 太一郎、山口 泰平、有馬 一成2
    • 学会等名
      平成29年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮日会館(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島大学病院における「歯のチェック室」の運用状況についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      山口泰平、於保孝彦
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会総会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2017-04-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 鹿児島大学病院における「歯のチェック室」の運用状況についての考察2017

    • 著者名/発表者名
      山口 泰平、於保 孝彦
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of cholesterol recognition mechanismStreptcoccus intermedius2016

    • 著者名/発表者名
      Sosuke Shimonaga, Nobutaka Nakamura, Yohey Kamijo, Kazunari Arima, Taihei Yamaguchi
    • 学会等名
      Protein Discovery Summit 2016
    • 発表場所
      ボストン、米国
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Streptcoccus intermediusが産生する溶血毒素Intermedilysinのコレステロール認識機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      下長奏介、中村信孝、外川内亜美、上條陽平、有馬一成、山口泰平
    • 学会等名
      平成28年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ベバシズマブ投与により歯肉炎増悪となった症例への口腔ケア介入2016

    • 著者名/発表者名
      森和代、堀之内美穂、堂満愛弓、下田平貴子、山口泰平、於保孝彦、五月女さき子
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会総会
    • 発表場所
      京葉銀行文化プラザ 千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi