• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K11446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

久富 美紀  岡山大学, 大学病院, 講師 (60314704)

研究分担者 浅海 淳一  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60184131)
村上 純  岡山大学, 大学病院, 助教 (40362983)
研究協力者 柳 文修  
岡田 俊輔  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード個人識別 / 下顎角
研究成果の概要

法医学的に個人識別は大規模災害時に重要である。われわれは歯科的な個人識別として、下顎角に着目し、医療用に撮影されたCTを3次元構築することにより得られる下顎角と年齢との相関を調査することを目的とした。
下顎底と下顎枝後縁のなす下顎角の角度は、新生児において鈍角であるが徐々に鋭角化し、成人で110°~125°を示し、その後は加齢とともに再度鈍角化していくと予想であったが、明らかな結果は得られなかった。個人差があまりに大きいことが一因と推測された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後、起こり得る大規模災害時に必要される個人識別のひとつの指標である下顎角を調査した。年齢推定の一助となる可能性がある。法歯学の教科書において、一般的な数値が説明されており、下顎角の基準値をより詳細に設定することができれば、より実践的に使用可能となり、学術的にも社会的にも意義があると考えた。しかし、現代社会において、日本人の下顎角を用いた年齢推定は困難であることが予想された。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 相同モデル化理論を応用した 口蓋形態による個人識別2019

    • 著者名/発表者名
      岡田俊輔、柳文修、岡田亜由美、久富美紀、谷尻豊寿、飯田征二、宮石智、浅海淳一
    • 学会等名
      第38回日本画像医学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A method for personal identification by palate morphology using homologous modeling2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Okada, Ayumi Okada, Miki Hisatomi, Yohei Takeshita, Risa Matsubara, Toyohisa Tanijiri, Seiji Iida, Satoru Miyaishi, Jun-ichi Asasumi, Yoshinobu Yanagi
    • 学会等名
      The 12th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元CT(3D-CT)の下顎角を用いた日本人の年齢推定の検討~第一報~2016

    • 著者名/発表者名
      岡田俊輔、久富美紀、柳 文修、此内浩信、植村亜由美、飯田征二、浅海淳一
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第10回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯列石膏模型を利用した個人識別法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      柳 文修、植村亜由美、久富美紀、岡田俊輔、森谷徳文、飯田征二、谷尻豊寿、浅海淳一
    • 学会等名
      NPO法人日本歯科放射線学会第221回関東地方会・第35回北日本地方会・第23回合同地方会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 相同モデル化理論を応用した歯列石膏模型のデータ化による個人識別法の開発―第一報―2015

    • 著者名/発表者名
      植村亜由美、柳 文修、森谷徳文、岡田俊輔、久富美紀、浅海淳一、飯田征二、谷尻豊寿
    • 学会等名
      日本法歯科医学会第9回学術大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi