• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多施設における短期型透析用カテーテル関連感染予防のためのシステム構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東邦大学

研究代表者

安岡 砂織  東邦大学, 看護学部, 准教授 (80459817)

研究分担者 矢野 久子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00230285)
酒井 謙  東邦大学, 医学部, 教授 (10215585)
舘田 一博  東邦大学, 医学部, 教授 (20236558)
金子 典代  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50335585)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード短期型血液透析カテーテル / カテーテル関連血流感染 / 皮膚常在菌 / MRSE / 短期型血液透析用カテーテル / 短期血液透析用カテーテル / カテーテル関連血流感染症 / 短期型透析用カテーテル / 感染予防の技術
研究成果の概要

透析患者は易感染状態(ALB2.7、Hb8.6)にあり、疾患の急性憎悪により、ADLが低下し皮膚の清潔ケアが実施されずカテーテル挿入処置を行っていた。医師の感染予防行動遵守率は、緊急的に術者が交代する場合のMBP遵守の徹底が示唆された。皮膚試料は158検体を収集した。検出細菌の総数は83菌株であり、26菌種(属)に分類された。検出細菌の80%以上が皮膚常在菌であった。短期型血液透析用カテーテル関連感染症を予防するためには、患者の皮膚常在菌のコントロールが今後の課題と考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

短期型血液透析用カテーテル関連感染を予防するためには患者の皮膚常在菌であるStaphylococcus epidermidis をコントロールことが易感染状態にある血液透析患者にとって極めて重要であることが明らかとなった。カテーテル挿入時には、患者の皮膚常在菌の量を低減させるための皮膚消毒方法やカテーテル挿入中の皮膚常在菌の増殖を抑える又はその増殖が可視化できるドレッシング材の開発などの新たな知見を得た。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 短期型血液透析用カテーテル関連血流感染の低減のための感染予防2017

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織、矢野久子、酒井謙
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 49(5) ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 血液透析患者における短期型血液透析用カテーテル挿入部の皮膚常在菌の様相2018

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織 矢野久子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮膚疾患のある患者の短期型透析用カテーテル関連血流感染予防策の一考察2016

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織,矢野久子,松岡千賀子,大塚昌信,中山晴雄
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Infection prevention measures in patients with catheter-related bloodstream infections during temporary hemodialysis2015

    • 著者名/発表者名
      Saori Yasuoka, Hisako Yano, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 14th East Asian Conference on Infection Control and Prevention
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 血液透析用カテーテル血流感染予防のための伝播経路解析による強化すべき感染予防技術の検討2015

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織,矢野久子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第25回学術集会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 短期型血液透析用カテーテルにおけるカテーテル関連血流感染症の伝播経路を推察できた1症例2015

    • 著者名/発表者名
      安岡砂織,矢野久子,津田圭一,山田美穂,大橋靖,酒井謙
    • 学会等名
      第60回日本透析医学会学術集会・総会
    • 発表場所
      パシィフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi