研究課題/領域番号 |
15K11488
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
大熊 美世志 (滝沢 美世志) 中部大学, 看護実習センター, 助教 (20736269)
|
研究分担者 |
太田 勝正 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60194156)
前田 樹海 東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 看護学生 / 道徳的感受性 / 尺度開発 |
研究成果の概要 |
研究目的は学生に使用可能な道徳的感受性尺度の開発である。看護学生を対象としたFGIを行い質問文の追加と修正をした後に、質問紙調査により得られたデータを用いて探索的因子分析を行った結果、看護師用の改訂道徳的感受性質問紙日本語版と同じ3因子構造を得た。確証的因子分析の結果、十分なモデル適合度を示した。大学生のレジリエンス測定尺度を外的基準とする基準関連妥当性が支持された。信頼性係数(Cronbach’sα)について、得られた3因子のうち2因子については十分な信頼性を確保できたが、「道徳的責任感」については十分ではなかった。1年後の追跡調査を行った結果、「道徳的強さ」因子のスコアが有意に高くなった。
|