• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケアの技術伝承

研究課題

研究課題/領域番号 15K11495
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関日本赤十字広島看護大学

研究代表者

迫田 綾子  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 客員教授 (70341237)

研究分担者 原田 裕子 (小野裕子)  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教 (20446066)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード誤嚥予防 / ポジショニング / 技術伝承 / 食事ケア / POTTプログラム / POTTTプログラム
研究成果の概要

1年目はベッド上、車イスのポジショニングスキル評価表作成、視聴覚教材をホームページで公開した。技術伝承は、摂食・嚥下障害看護認定看護師所属の12施設で実施した。研修参加は150名、調査協力は67名(回収率44.7%)であった。ポジショニング研修経験は初回が76%、摂食嚥下障害患者への食事介助ができる者は5%であった。ベッド上ポジショニングは「できる」者は研修前52.2%、研修直後90.6%、2週間後56.2%、3か月後50.5%であり、伝承に併せて定着化が課題であった。最終的な技術伝承は看護師650名、24都道府県に拡がった。今後POTTプロジェクトとして伝承を継続する。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] 食事時の効果的なポジショニング技術2018

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 雑誌名

      回復期リハビリテーション

      巻: 16巻第4号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 食事時のポジショニングに対する看護師の認識と行動の実際2017

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 雑誌名

      日本赤十字広島看護大学紀要

      巻: 17 ページ: 37-42

    • NAID

      120006230266

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポジショニングで食べる喜びを伝えるPOTT(ぽっと)プログラムの伝承2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57(10) ページ: 810-816

    • NAID

      40020969177

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] ポジショニングで食べる喜びを伝えるPOTTプログラム技術伝承2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子 原田裕子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] リハビリナースが行うポジショニングと食事と口腔ケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第29回研究大会in広島
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誤嚥を予防するポジショニングと食事ケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第7回北関東摂食嚥下リハビリテーション研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎を予防する ポジショニング2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会スキルアップセミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 適切なポジショニングは、フレイルを予防できるか!2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      日本訪問歯科協会シンポジュウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がんの人の食と生活を支えるケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      富山NST研究会
    • 発表場所
      ボルファートとやま(富山市奥田新町)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食事時のポジショニングと食事ケアのエビデンスと実際2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      東京女子医科大学第12回学術集会大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学弥生記念会館(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食べる喜びを伝えるPOTTプログラム技術伝承 その12016

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市中央区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      山口県摂食嚥下研究会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県宇部市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤嚥を予防する食事時のポジショニング教育スキーム2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子 原田裕子 竹市美加
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会交流会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 命を支える口腔ケア 看護からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会 ランチョンセミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 1―ポジショニング教育スキームの構築-2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 2―POTT(ぽっと)プログラムの開2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 3 ―ポジショニング2015

    • 著者名/発表者名
      藤井光輝,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 4―ポジショニング用足底接地シートの考案―2015

    • 著者名/発表者名
      竹市美香,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 5―精神科におけるPOTTプログラムの実践評価―2015

    • 著者名/発表者名
      中村清子,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 6―内科病棟におけるPOTTプログラムの実践評価―2015

    • 著者名/発表者名
      杉元公美子,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ポジショニングと食事ケア2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会ポストコングレス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 老年看護技術2015

    • 著者名/発表者名
      泉キヨ子.迫田綾子他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 誤嚥を予防する食事支援のためのポジショニング教育スキームの汎用化.平成24~26年度科学研究費助成事業研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      なし
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケアの技術伝承

    • URL

      http://pott-program.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi