• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師の臨床的想像力の育成支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関京都橘大学

研究代表者

梶谷 佳子  京都橘大学, 看護学部, 教授 (40224406)

研究分担者 岡田 純子  京都橘大学, 看護学部, 専任講師 (70636109)
小板橋 喜久代  京都橘大学, 看護学部, 教授 (80100600)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード臨床看護師 / 臨床的想像力 / プログラム開発 / 看護師のキャリア / 看護師 / 臨床判断 / 事例提示法
研究成果の概要

本研究の目的は、臨床看護師の臨床的想像力の実際を明らかにすることである。データ産出は事例想起で、「提示した事例に遭遇した場合に何を想像し、どのように行動するか」について、事例を読み進めながら、半構造的インタビューを行った。研究参加者は、臨床看護師女性16名、男性4名であった。
想像したことについて、7つの領域<血圧低下の原因><患者の病態悪化><患者の状況への対応><医師の認識への疑問><他者と患者の情報を共有する必要性><患者の生活の改善の必要性><患者の状態回復への見通し>が明らかになった。
経験年数による特徴および想像力に影響を及ぼした経験や事柄について明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、臨床看護師の臨床的想像力の実態にについて明らかにしたものである。本研究で得られた結果は、今後、臨床看護師がそれぞれの臨床で、キャリア発達を遂げるための支援について示唆を得るものであった。臨床的想像力とそれに影響を及ぼした経験や事柄に着目し臨床的想像力を高めるための具体的なグログラムに繋げることができる。
入職間もない看護師から一定の経験をもつ看護師まで、成長に応じた支援に繋げ、質の高い看護職の育成に貢献できると考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 山科区高齢者のニーズに合わせた活動プログラムの開発の予備調査2016

    • 著者名/発表者名
      松本賢也、梶谷佳子、村田伸、野村幸一郎、北林利治、佐野仁美
    • 雑誌名

      京都橘大学研究紀要

      巻: 43 ページ: 171-179

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨地実習における看護学生の看護技術の経験状況と到達度-実践看護学実習Ⅲを終了した本学看護学部3回生への調査から2016

    • 著者名/発表者名
      中橋苗代、梶谷佳子
    • 雑誌名

      京都橘大学紀要

      巻: 42 ページ: 147-161

    • NAID

      120006010361

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 看護学生による看護過程学習支援システムの評価2016

    • 著者名/発表者名
      中橋苗代、梶谷佳子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護研究学会 第29回近畿・北陸地方会学術集会
    • 発表場所
      京都府、光華女子大学
    • 年月日
      2016-04-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The relationship between nursing student's recognitions of the nursing skills expriences and instrument of nursing teachers and clinical mentors in slinical precticum2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuyo Nakahashi、Yoshiko Kajitani
    • 学会等名
      EAFONS19th
    • 発表場所
      Chiba,Makuhari
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi