• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一貫した教育の実質化を可能にするユニフィケーションモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K11553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

新井 麻紀子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (10644552)

研究分担者 徳本 弘子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (00315699)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードユニフィケーション / 乖離 / 実現可能性 / 継続教育 / 協働 / 実習病院 / 経営母体 / 連携 / 困難 / 研修 / 実現可能
研究成果の概要

看護系大学教員と臨床現場の看護師との人材交流について実施をこころみたものの、実習施設と大学の運営母体が異なるため勤務の調整や給与形態、患者に対するケアの質保証と責任の所在についての問題がクリアできず実現にはいたらなかった。一方で、新人看護職員に対する継続看護の在り方や、中小規模病院において働きながら看護を学ぶ勤労看護学生へのキャリア支援など、臨床現場における「継続教育」の側面から協働することができた。また臨床現場から教育の現場へとキャリアチェンジした新人看護教員への支援の1つとして熟達教員とのリフレクション研修のプログラムを実践し、新人看護教員が、教育実践能力を獲得する為の一助となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

看護系大学教員は臨床の現場を離れたところで学生を教育しており、看護師教育は「教育」と「実践」が組織的に一元化しておらず教育と臨床の現場での乖離が問題となっている。そこで、看護教員と臨床看護師との人材交流について実施をこころみたものの、実習施設と大学の運営母体が異なるため実現にはいたらなかった。一方で、新人看護職員に対する研修や働きながら看護を学ぶ勤労看護学生へのキャリア支援など、臨床現場における「継続教育」の側面から協働することができた。また臨床現場から教育の現場へとキャリアチェンジした新人看護教員への支援策としてリフレクション研修を実践し新人看護教員が教育実践能力を獲得する為の一助となった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 勤労看護学生の働く意味から探るキャリア形成支援のあり方2019

    • 著者名/発表者名
      新井麻紀子
    • 雑誌名

      第49回日本看護学会論文集(看護教育)

      巻: 49 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新人看護教員の教育的思考と手段の獲得過程-事例検討を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      新井麻紀子、徳本弘子、黒田るみ
    • 雑誌名

      保健医療福祉科学

      巻: 7 ページ: 40-45

    • NAID

      130007756719

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 勤労看護学生の働く意味から探るキャリア形成支援のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      新井麻紀子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 在宅移行連携において訪問看護師が病院看護師に望むこと2016

    • 著者名/発表者名
      新井麻紀子
    • 学会等名
      日本看護学会(慢性期看護)
    • 発表場所
      米子市文化ホール
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi