• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害救援活動に従事した看護者のストレス・コーピング及び長期的適応プロセスの構造化

研究課題

研究課題/領域番号 15K11572
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関久留米大学

研究代表者

松清 由美子  久留米大学, 医学部, 准教授 (60587468)

研究分担者 中尾 久子  九州大学, 医学研究院, 教授 (80164127)
立垣 祐子  兵庫医療大学, 看護学部, 講師 (80382266)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード災害救援看護職者 / 災害救援活動 / 心的外傷後ストレス障害 / ストレスコーピング理論 / 災害救援看護者 / ストレス・コーピング / 構造モデル / ストレスコーピング / 東日本大震災 / 構造化モデル
研究成果の概要

災害救援看護者の救援活動によるストレス認知的評価から活動後の不適応までのプロセスをLazarus & Folkmanのストレス理論に基づいて構造モデルを作成した。構造モデルの内生変数の関係は、ストレスの認知的評価と活動後の感情の変化、否定的感情と長期にわたる不適応に関連が認められた。外生変数では、ストレスの認知的評価は性別、婚姻、救援活動の時期、救援活動内容、対処行動特性(問題焦点型)、活動後の否定的感情には、正当な他者評価、活動中の対処行動であり、長期にわたる不適応には、否定的な自己評価、対処行動特性(情動焦点型)であった。また、性別により構造モデルに大きな相違が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Lazarus & Folkmann(1991)のストレス理論を基に作成した研究の概念枠組みに沿って、災害救援看護者のストレスの認知的評価から活動後の適応・不適応に至るプロセスが明らかとなった。よって、災害救援看護者の救援活動に伴うストレス反応はストレス理論によって説明が出来ると考える。さらに、ストレスの認知的評価から適応・不適応に至るプロセスには性別により差がみられることが明らかになった。男性及び女性の構造モデルは、適合度指標においても一定の基準を満たしており、救援活動に従事する看護者が活動後に不適応に陥らないための介入時期及び方法を検討するため、臨床的にも有用であり活用可能である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Structuring the Process of Disaster Relief Nurses’ Cognitive Evaluation of Stress2017

    • 著者名/発表者名
      松清由美子、中尾久子、角間辰之
    • 雑誌名

      Health Emergency and Disaster Nursing

      巻: 4

    • NAID

      130006708318

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Cognitive Evaluation of Stress in Disaster Relief Activities of Disaster Relief Nurses2018

    • 著者名/発表者名
      松清由美子
    • 学会等名
      World Society of Disaster Nursing
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害救援看護者の性別によるストレスの認知的評価と対処行動の相違2017

    • 著者名/発表者名
      松清由美子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第19回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害救援看護者の救援活動によるストレス反応とその影響要因における性差2016

    • 著者名/発表者名
      松清由美子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第18回年次大会
    • 発表場所
      久留米シティプラザ
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Association between Stress Responses and Coping Behavior of Nurses2016

    • 著者名/発表者名
      松清由美子
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DMAT隊員として東日本大震災で救援活動を行った看護者のストレス反応2015

    • 著者名/発表者名
      松清由美子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi