• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん患者配偶者の悲嘆プロセスの縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

久松 美佐子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (10512600)

研究分担者 堤 由美子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30207419)
新地 洋之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (60284874)
荒井 春生  修文大学, 看護学部, 教授 (60406246)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード緩和的化学療法 / 予期悲嘆 / 悲嘆 / 家族 / 精神看護学 / 家族看護学 / がん
研究成果の概要

本研究は、日本の進行がん患者の配偶者の闘病中から死別後までの体験を調査し,その体験の特徴を明らかにすることである。配偶者遺族と緩和的化学療法を受ける患者の配偶者に半構造的面接を行い,質的帰納的に分析した。
結果、配偶者は、緩和的化学療法への期待が大きく、治療中止になって初めて、死別することと直面し、対応を模索していた。また、日本の配偶者の特徴として、感情表出、治療中止の意思決定について困難を抱え、死別後にも影響することが明らかとなった。看護師は、緩和的化学療法早期から患者と家族の感情表出を促し、納得のいく意思決定ができるよう支援することの必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、緩和的化学療法を受けているがん患者の家族のゆらぎが予期悲嘆や悲嘆に影響していることが明らかとなり、看護師が、いかに治療中に患者・家族の感情表出や意思決定、予期悲嘆の体験を支えるかが重要であることが示唆された。
この研究成果は、家族の過度のストレスや精神的苦痛を与える予期悲嘆の予防、さらには祝雑性悲嘆の予防、終末期の患者・家族理解および看護師の技術向上に向けて貴重な知見であり、医療・福祉に寄与すると考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 緩和的化学療法の治療効果を期待しているがん患者配偶者の体験の分析2019

    • 著者名/発表者名
      久松美佐子,西田伊豆美,荒井春美,小玉博子,益満智美,野中弘美,春田陽子,堤由美子
    • 雑誌名

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      巻: 29 ページ: 143-149

    • NAID

      120006641176

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 化学療法により生存期間が延長できた進行がん患者の配偶者の死別前後の体験の分析2018

    • 著者名/発表者名
      久松美佐子, 堤由美子, 福崎伊豆美
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 41 ページ: 923-934

    • NAID

      130007546900

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 延命目的化学療法を受けたがん患者の配偶者の予期悲嘆に影響する要因2018

    • 著者名/発表者名
      久松美佐子,西田伊豆美,堤由美子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 延命目的化学療法を受けたがん患者の配偶者の予期悲嘆に影響する要因2018

    • 著者名/発表者名
      西田伊豆美,久松美佐子,堤由美子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] がん患者配偶者の抗がん剤治療の効果が望めなくなってきたと感じた時期の体験2017

    • 著者名/発表者名
      久松 美佐子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] がん患者配偶者の抗がん剤治療の効果があると感じている時期の体験2017

    • 著者名/発表者名
      福崎 伊豆美
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤治療を受けたがん患者の配偶者遺族の死別前から死別後の悲嘆体験2016

    • 著者名/発表者名
      久松 美佐子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 延命目的抗がん剤治療を受けるがん患者の配偶者の予期悲嘆の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      久松 美佐子
    • 学会等名
      第40回死の臨床研究会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi