• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠中の姿勢と動作様式の個別的変化の成因分析を画期的転倒予防プログラムへ導く研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K11664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

須永 康代  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (00444935)

連携研究者 山本 英子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部看護学科, 准教授 (60448652)
新小田 幸一  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究科, 名誉教授 (70335644)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード妊婦 / 姿勢 / 起立歩行 / バイオメカニクス / 個別指導プログラム / 動作 / 転倒 / 個別プログラム / 転倒予防プログラム
研究成果の概要

本研究では、妊娠中の姿勢および動作様式の変化について運動学的、力学的解析を行い、各妊婦、それぞれの時期における変化のパターンを明らかにした。その結果をもとに転倒予防を指向したセルフエクササイズや安全で快適な姿勢と動作方法の獲得のための指導を含めた個別的プログラムを考案、実施し効果について検討を行った。姿勢や動作には個人差が生じていたが、個別指導の実施により、妊娠週数の進行に伴う筋骨格系の症状の予防、安定した姿勢や動作様式の獲得が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、妊娠週数に伴う姿勢と歩行および起立歩行動作の変化について運動学的・力学的解析により明らかにした。負担のない姿勢や転倒予防のための安全な動作、運動指導プログラムを個別的に考案し、実施した結果、快適な姿勢や安全性を確保した動作が確認できた。これまで、妊婦を対象とした運動指導の実施頻度は低く、その実施形態も集団を対象としたものがほとんどであったことから、本研究において妊娠中の姿勢や動作の変化に応じて個別性を重視した指導プログラムにより、妊娠中の転倒および筋骨格系の障害予防に効果が得られ、妊娠期の女性の健康支援の一助としての意義を示すことができたと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 妊娠・出産期の理学療法2019

    • 著者名/発表者名
      須永康代
    • 雑誌名

      理学療法-臨床・研究・教育

      巻: 26

    • NAID

      130007652846

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of inertial parameters of the lower trunk in pregnant Japanese women: A longitudinal comparative study and application to motion analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Sunaga, Naohiko Kanemura, Masaya Anan, Makoto Takahashi, Koichi Shinkoda
    • 雑誌名

      Applied Ergonomicds

      巻: 55 ページ: 173-182

    • DOI

      10.1016/j.apergo.2016.02.010

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ウィメンズヘルスケアの現状-理学療法研究からの取り組み-2018

    • 著者名/発表者名
      須永康代
    • 学会等名
      第37回関東甲信越ブロック理学療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演:ウィメンズ・メンズヘルスと理学療法の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      須永康代
    • 学会等名
      第26回埼玉県理学療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 妊婦の椅子からの起立と方向転換を伴う運搬動作時のバイオメカニクス解析2015

    • 著者名/発表者名
      須永康代,国分貴徳,木戸聡史,阿南雅也,高橋真,新小田幸一
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2015-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Body segment inertial parameters estimation of the lower trunk of pregnant Japanese women aimed at practical using in motion analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Sunaga, Masaya Anan, Makoto Takahashi, Koichi Shinkoda
    • 学会等名
      The 17th International Congress of the World Confederation for Physical Therapy (WCPT '15)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-05-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 理学療法士のためのウィメンズ・ヘルス運動療法2017

    • 著者名/発表者名
      上杉雅之 監修
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      9784263215746
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] (仮)理学療法士のためのウィメンズ・ヘルス入門2016

    • 著者名/発表者名
      松谷綾子,平川倫恵,重田美和,関口由紀,須永康代,武田要,平元奈津子,山崎愛美,原田長,瓜谷大輔,奥佐千恵,板倉尚子,井ノ原裕紀子,荒木智子
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi