• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児がん救急の実態と看護師の臨床判断―生涯教育プログラム作成を目的とした基礎調査

研究課題

研究課題/領域番号 15K11696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

前田 留美  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 特任講師 (60341971)

研究協力者 篠原 美代  
アブラモビッツ リンダ  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード小児がん救急 / 小児がん看護 / 看護シミュレーション教育 / シミュレーション教育 / 小児がん / 臨床判断 / 看護師 / インストラクショナル・デザイン / がん救急看護
研究成果の概要

本研究の成果は、がん自体、あるいはがん治療に起因した症状により生命の危機に瀕する「がん救急」の状態に陥った小児がん患者に対し、看護師が的確かつ迅速な看護実践を行う事が可能になる教育プログラムを作成したことである。このプログラムの特徴は、画一的なプログラムを作成・提供するのではなく、プログラム作成を通じて看護師自身が施設・患者の特性を踏まえて独自の研修設計・カスタマイズができる能力を習得したことである。今後は、この教育プログラムを実践する臨床看護教育者をさらに育成する必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の少子高齢化に伴い、小児医療機関の閉鎖・規模縮小の勢いは止まらない状態が続いている。これに伴い小児看護を経験したことがない看護師が増加しており、小児がん治療施設では小児がん救急看護を含む、急変時対応ができる看護師を独自に育成する必要があった。
本研究では年間発症数が少ないために教育プログラムが未作成であった「小児がん救急」に着目し、これに対応できる実践力を育成する教育プログラムを作成すると同時に、看護師が独自にプログラムを作成できる能力を習得することを目指した。これにより、教育プログラムが未整備なものが多い領域でも、看護師自身が教育プログラムを作成することが可能になると思われる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第4回) 「教育」が解決できる課題は何か? 現状分析から教育ニーズを見極め,学習目標を設定しよう2018

    • 著者名/発表者名
      前田留美、山下直美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(4) ページ: 364-368

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第5回) 効果的・効率よく・魅力ある方法で,学習目標にたどり着こう 学習者分析と課題分析2018

    • 著者名/発表者名
      前田留美、山下直美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(5) ページ: 438-442

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第6回) 「やらされる研修」「やりっ放しの研修」にならないために ARCS動機づけモデルと研修後の形成的評価2018

    • 著者名/発表者名
      前田留美、山下直美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(6) ページ: 538-542

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第7回) 乳腺炎のケアを習得するための教育プログラムの作成2018

    • 著者名/発表者名
      殿川 真弥, 前田 留美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(7) ページ: 646-649

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ID×課題解決 インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第8回) 研修での学びが実践で活かされ続けるための工夫 カンファレンスでのファシリテーションスキルの習得を目的とした研修を通して2018

    • 著者名/発表者名
      松田 美智代, 前田 留美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(8) ページ: 732-736

    • NAID

      40021647912

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第9回) 「IDを取り入れた研修設計」に取り組んでぶつかった壁を越えるヒント2018

    • 著者名/発表者名
      前田留美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(9) ページ: 844-848

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] インストラクショナルデザインを活用した教育プログラム開発(第10回)(最終回) 「研修でやったはずなのに現場で使えない」をなくすために,看護管理者ができること2018

    • 著者名/発表者名
      前田留美
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 28(10) ページ: 926-930

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 終末期へ向かう思春期の子どもと母親に厳しい態度をとる父親への介入 家族関係に着目した看護支援2017

    • 著者名/発表者名
      須永 唯, 篠原 美代, 須賀 瑛子, 陳 菜穂, 前田 留美, 原田 裕美
    • 雑誌名

      小児がん看護

      巻: 12(1) ページ: 17-24

    • NAID

      40021335652

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Developing Pediatric Oncologic Emergency Simulation Education Scenario with Instructional Design2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Maeda, Miyo Shinohara, Eri Momohara
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel, Hong Kong SAR
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 造血幹細胞移植後患者のGVHD皮膚障害に対する看護師のアセスメント2017

    • 著者名/発表者名
      赤川順子、前田留美
    • 学会等名
      第39回日本造血幹細胞移植学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ・島根県民会館(島根)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ACCURACY OF EVALUATING ACUTE/CHRONIC SKIN GVHD USING COMMON TERMINOLOGY CRITERIA FOR ADVERSE EVENTS.2016

    • 著者名/発表者名
      Rumi Maeda, Akiko Tomioka, Kyoko Obama, Junko Akagawa, Mitsue Maru
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Sheraton Hong Kong, Hong Kong SAR
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DEVELOPING SIMULATION CASES TO EVALUATE SEVERITY OF ACUTE/CHRONIC SKIN GRAFT VERSUS HOST DISEASE2016

    • 著者名/発表者名
      Rumi Maeda, Junko Akagawa, Akiko Tomioka, Kyoko Obama, Mitsue Maru
    • 学会等名
      International Conference on Cancer Nursing
    • 発表場所
      Sheraton Hong Kong, Hong Kong SAR
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児がん救急看護の現状と課題についての文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      前田 留美
    • 学会等名
      第13回日本小児がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      常磐ホテル、山梨県甲府市
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi