• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母体胎児集中治療室入院妊婦のQOL向上と母親役割獲得に向けた看護ケアモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K11697
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関新潟大学

研究代表者

西方 真弓  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90405051)

研究分担者 宮坂 道夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30282619)
定方 美恵子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00179532)
有森 直子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90218975)
高桑 好一  新潟大学, 医歯学総合病院, 教授 (80187939)
佐藤 達哉  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (90215806)
中島 孝  独立行政法人国立病院機構新潟病院(臨床研究部), 臨床研究部, 院長 (00501404)
連携研究者 大生 定義  立教大学, 社会学部, 教授 (70146843)
関島 香代子  新潟大学, 医学部保健学科・大学院保健学研究科, 准教授 (90323972)
石田 真由美  新潟大学, 医学部保健学科・大学院保健学研究科, 助教 (40361894)
田中 美央  新潟大学, 医学部保健学科・大学院保健学研究科, 助教 (00405052)
岩佐 有華  新潟大学, 医学部保健学科・大学院保健学研究科, 助教 (90609132)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMFICU / ハイリスク妊婦 / QOL / 個人的QOL評価 / QOL評価
研究成果の概要

本研究は、MFICU入院妊婦のQOLの向上と母親役割獲得を目指し、ハイリスク妊婦の看護ケアモデルを構築することを目的とした。SEIQoL-DWを用いて調査を行った。MFICU入院妊婦にとって〈家族との関係〉は特に重要なQOL構成要素であった。scoreの低い群では、〈家族との関係〉のlevelが低く、〈胎児の成長・健康〉をQOLの構成要素として挙げない傾向にあった。MFICUの入院生活と彼女たちが望む生活との乖離を映し出しているQOLの構成要素は、〈食事〉や〈制限なく動けること〉であった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] カナダ・オンタリオ州における助産師教育・教育方法の視察報告2017

    • 著者名/発表者名
      西方真弓、関島香代子、定方美恵子
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 母体・胎児集中治療室入院妊婦の当事者視点に基づくQOL評価 QOL評価が高い妊婦と低い妊婦の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      西方真弓、定方美恵子、関島香代子、宮坂道夫
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 助産師が捉えている母体・胎児集中治療室における課題・問題点2015

    • 著者名/発表者名
      西方真弓、定方美恵子、田中美央、宮坂道夫
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Evaluation of QOL from the Viewpoint of Pregnant Women in Maternal Fetal Intensive Care Units ~An analysis of satisfaction levels and weightings using SEIQoL-DW~2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishikata, Mieko Sadakata, Kayoko Sekijima, Emi Takahashi, Kyouko Inokawa, Michio Miyasaka
    • 学会等名
      The ICM Asia Pacific Regional Conference 2015
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi