• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護予防としてのうつ伏せ姿勢の効果

研究課題

研究課題/領域番号 15K11775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関西武文理大学 (2016-2018)
目白大学 (2015)

研究代表者

大宮 裕子  西武文理大学, 看護学部, 准教授 (90604611)

研究協力者 川嶋 みどり  
佐藤 彰紘  
松岡 由美子  
宮城 恵里子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードうつ伏せ姿勢 / 介護予防 / 高齢者 / ポジショニング / リラクセーション / 腹臥位
研究成果の概要

在宅で生活している高齢者19名(平均72.15歳)に15分間うつ伏せになってもらい、身体の柔軟性・バランス機能の変化を測定した。身体柔軟性の指標は長座位体幹前屈、バランス機能は上肢前方到達(左右)を用いた。普段からうつ伏せで寝ている者はいなかったが、うつ伏せの後は、リラクセーション効果と共に長座位体幹前屈、上肢前方到達ともに有意な増加がみられた。
さらに、自宅で1日1回週3回以上、食直後を避けた時間帯に楽なうつ伏せ姿勢で15分~30分間休息をとってもらい、月に1度身体柔軟性とバランス機能の測定を6か月間実施したところ、高齢者の身体柔軟性やバランス機能の維持・改善につながることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

6か月間の変化を測定したことで、継続的なうつ伏せ姿勢の実施による効果が明らかとなった。現在、身体的フレイルの改善として運動に重点を置いたリハビリテーションが主流であるが、活動と休息のバランスが必要な高齢者には、活動と活動の間の休息に安楽なうつ伏せ姿勢を取り入れることで上質な休息となり、リラクセーションとともに身体の柔軟性やバランス機能が向上し、運動の質がより向上する可能性が示唆された。
うつ伏せの姿勢になるためには、大きな資金投資は必要なく、気軽に実践することが可能であり、健康寿命の延伸や介護保険をはじめとした社会保障制度の持続可能性にも貢献できるといえる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 腹臥位を日常生活に取り入れた高齢者の身体柔軟性・バランス機能への効果 ―6か月間の変化―2018

    • 著者名/発表者名
      大宮裕子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 腹臥位における高齢者のリラクセーションと身体柔軟性・バランス機能への効果2017

    • 著者名/発表者名
      大宮裕子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第16回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of relaxation by the prone position for the elderly person who needs severe care2016

    • 著者名/発表者名
      宮城恵里子・大宮裕子
    • 学会等名
      The 4th CJK Nursing conference
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 看護に生かす腹臥位療法 うつぶせ寝で「身体と心」を取り戻す2016

    • 著者名/発表者名
      日野原重明監修 川嶋みどり・丸川征四郎編著
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi