研究課題/領域番号 |
15K11833
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高齢看護学
|
研究機関 | 天理医療大学 (2016-2018) 奈良学園大学 (2015) |
研究代表者 |
岡本 響子 天理医療大学, 医療学部, 教授 (60517796)
|
研究分担者 |
松浦 美晴 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授 (00330647)
中川 晶 奈良学園大学, 保健医療学部, 非常勤講師 (10207722)
高橋 里沙 天理医療大学, 医療学部, 講師 (90596206)
上山 千恵子 天理医療大学, 医療学部, 特任講師 (90751587)
高橋 晶 天理医療大学, 医療学部, 講師 (40619780)
|
研究協力者 |
岩永 誠 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (40203393)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 高年齢ひきこもり / 高齢の親 / 訪問看護師 / ひきこもり / 高齢 / 親 / 訪問看護 / ひきこもり者 / インタビュー / 実態調査 / 長期ひきこもり / 支援 |
研究成果の概要 |
本研究ではひきこもり当事者の高齢の親に焦点を当て、親が直面する困難や問題点・課題を明らかにした。また親のケアに関わる訪問看護師が、ケアを通して実践していることや困難と感じる問題点を明らかにした。高齢の親と子の生活は限界に来ているが先の展望がたたず、親は途方に暮れる現状が認められた。当事者には看護師との出会いを通して社会に再接続する可能性が生まれた。一方で当事者支援は看護師の判断に委ねられており、親の支援が終了すると同時に当事者支援も中断される現状があった。看護支援の方向性として、当事者や家族を脅かさない接近、社会的孤立を防ぐためのネットワーク作りへの支援などが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の社会的意義として、本研究は「8050」問題に焦点を当てている。本研究によって高齢の親が抱えている課題や長期高年齢ひきこもり当事者との暮らしの実際が明らかになった。また訪問看護師が長年孤立していた家族に対してどういった接近を行っているのか、親支援に入った看護師が、どのようにして当事者とも信頼関係を構築しているのかがわかった。また現行のシステムでは当事者支援に繋げるのが難しいことも浮き彫りになった。学術的意義としては、困難事例に対する看護師自身が抱える課題が浮き彫りになった。本研究の応用可能性として、支援者へのサポートを考慮したうえで、親と当事者を孤立させないシステムづくりが示唆された。
|