• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童虐待予防を目的としたポピュレーションレベルの子育て支援プログラム

研究課題

研究課題/領域番号 15K11858
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

柳川 敏彦  和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (80191146)

研究分担者 加藤 則子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (30150171)
上野 昌江  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (70264827)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード児童虐待予防 / 育児プログラム / ポピュレーションレベ / 育児 / 体罰 / 質問紙調査 / ポピュレーションレベル / 乳幼児健診
研究成果の概要

本研究は、ポピュレーションレベルの子育て支援プログラムの有用性の評価を目的とした。 (1) 3歳児健診の養育者の質問紙調査から、地域レベルでの子育てプログラムの必要性が示唆された。(2)多くの養育者に提供できる前向き子育てプログラム(トリプルP)・レベル2セミナーでは、子育てスタイルの改善効果が得られた。子どもに対する好ましい親の行動変容は、子どもへの体罰を含めた子ども虐待の予防につながると思われた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 子どもへの暴力・虐待防止のための体罰の根絶を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      柳川敏彦,Peter Newell,田沢茂之
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 17 ページ: 387-392

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence of children’s mental health problems and effectiveness of population-level family interventions.2015

    • 著者名/発表者名
      Kato N.,Yanagawa T., Fujiwara T., Morawska A.
    • 雑誌名

      J Epidemiol

      巻: 25 ページ: 507-516

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Research on evaluation of population level parenting program for the prevention of child abuse and neglect:    Study of the effect of the level 2, selected Triple P-Positive Parenting Program.2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Yanagawa、Noriko Kato, Masae Ueno
    • 学会等名
      ISPCAN 15th European Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳幼児期の子育ての現状2016

    • 著者名/発表者名
      柳川敏彦
    • 学会等名
      第22回日本子ども虐待防止学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 前向き子育てプログラム(トリプルP)を知ろう2016

    • 著者名/発表者名
      柳川敏彦
    • 学会等名
      第25回日本LD学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The study of chronological child-raising change among Japanese parents with three-year-old child and the support for the child maltreatment2016

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa T.,Kato N.,Ueno N.
    • 学会等名
      XXI ISPCAN International Congress
    • 発表場所
      カルガリー・カナダ
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The implementation of Triple P-Positive, Parenting Program for the staffs in children’s welfare facilities and its evaluation.2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T., Kato, N.
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Regional Conference on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of Triple P-Positive parenting Program in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T
    • 学会等名
      The 10th Asia Pacific Regional Conference on Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia.
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi