• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前期高齢者の効果的・効率的支援の為の介護予防と特定保健指導との連携システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K11905
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関佛教大学 (2016-2019)
金沢医科大学 (2015)

研究代表者

浜崎 優子  佛教大学, 保健医療技術学部, 教授 (00454231)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード連携システム / 介護予防 / 特定保健指導 / インタビュー調査 / 生活習慣病予防 / 連携 / 前期高齢者 / 生活習慣病
研究成果の概要

健康長寿の延伸を目指すわが国では、生活習慣病予防と介護予防との効果的・効率的な連携は重要である。そこで、まず、全国の自治体の特定健診・保健指導の担当保健師を対象に、介護予防事業との連携と課題に関する自記式質問紙調査を実施した。つぎに、全国調査で同意の得られた14自治体の特定健診・特定保健指導の担当者を対象に、介護予防事業との連携とその課題についてインタビュー調査を行い、質的帰納的に分析した。
その結果、第1段階:連携の基盤作り、第2段階:共通認識の構築、第3段階:共創を基本とし、各段階において、「人・組織の連携」と「情報の連携」の両方のつながりを重視する連携システムモデルを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果として示した介護予防事業と特定保健指導との連携システムモデルが活用されることにより、両部門に携わっている保健師などの専門職の連携が進み、人間の一生の健康支援が切れ目なく効果的・効率的に実施可能になるはずである。また、その結果として、要介護状態発生を予防もしくは抑制でき,健康寿命の延伸につながると考える。
これらのことから、公衆衛生看護学領域の重要な研究課題であり、社会に与える意義は大きいと考える。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 特定健診・特定保健指導と介護予防事業との連携と課題―グッドプラクティスの集積―2020

    • 著者名/発表者名
      浜崎優子、川﨑絵里香、殿山範子、岸恵美子
    • 学会等名
      第8回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Accumulation and analysis of best practices for specific health checkups and health guidance to prevent lifestyle diseases in middle-aged and elderly individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki E, Hamazaki Y, Tonoyama N, Morikawa Y, Kishi E, Morimoto S
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What outcomes of efforts to prevent increase in severity of lifestyle-related diseases in the young-old (65 to 74 years old) are recognized by public health nurse?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki E, Hamazaki Y, Kishi E, Morikawa Y, Morimoto S, Tonoyama N
    • 学会等名
      The 22rd Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方自治体の特定保健指導担当部署における介護予防事業との連携の現状とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      殿山範子 浜崎優子 川﨑絵里香 岸恵美子
    • 学会等名
      第7回 日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi