• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活保護受給者のアディクションによる社会的困窮支援プログラムの実証

研究課題

研究課題/領域番号 15K11907
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関日本福祉大学

研究代表者

水谷 聖子  日本福祉大学, 看護学部, 教授 (80259366)

研究分担者 松永 昌宏  愛知医科大学, 医学部, 講師 (00533960)
長谷川 真美  愛知医科大学, 看護学部, 助教 (00559148)
水谷 勇  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (60190641)
西尾 彰泰  岐阜大学, 保健管理センター, 准教授 (90402172)
肥田 佳美  日本福祉大学, 看護学部, 准教授 (10587017)
大橋 裕子  日本福祉大学, 看護学部, 准教授 (70352911)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアディクション / アディクションミーティング / スキーマ / ワークブック / ハームリダクション / ストレングスモデル / 自己効力感 / クロス・アディクション / クロスアディクション / 生活困窮者 / 民間支援団体 / 家計相談 / 人とのつながり / 地域とのつながり / 地域社会とのつながり / 脳画像 / ストレス / 家計のやりくり
研究成果の概要

ホームレス経験者の中には、アディクション(嗜癖)によって生活困窮を繰り返す人がいる。しかし、彼らが生活保護受給時にアディクションの適切な治療を受けていることはほとんどなく、既存のグループや組織にもつながっていない。生活困窮者支援団体においてアディクションで生活困窮を繰り返す可能性のある当事者への家計相談、ミーティングによる継続支援の実施と検証を行った。ワークブックや対話を重視したミーティングに参加することで、断酒やハームリダクションにつながっていた。また、唾液調査、質問紙調査のデータ分析の結果、カレンダーを活用し家計に見通しをもつことが成功体験につながり、他者との関係構築にもつながっていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ホームレス経験者のなかにアディクション(嗜癖)によって生活困窮を繰り返す人がいるにも関わらず、生活保護受給時にアディクションの治療や既存の組織にもつながっていないことが多い。病的賭博は明確な治療法が確立されていない課題があるなか、生活困窮者支援団体においてワークブックやカレンダーを活用した定期ミーティングを開催した。生活の振り返りや家計に見通しをもつ可視化、対話を重視したかかわりは、断酒・断薬の継続やハームリダクションになっていた。他者との関係性の再構築の機会になっていた。
生活困窮者のアディクションからの解放や健康格差是正の一助として、本プログラムは第3次予防として貴重な機会になっていた。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 知的障害のある双子の兄弟への訪問看護ー路上生活から市営住宅に至ったチームアプローチによる支援ー2019

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、大橋裕子、澤田さやか、鵜飼亜紀、森本深雪
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 21 ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市民団体・多機関との連携協働による支援ークロスアディクションで生活困窮を繰り返していた男子の事例報告2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、澤田さやか、鵜飼亜紀、渡邉有紀子、森本深雪
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 在宅看護

      巻: 48 ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホームレス経験者のアディクション(嗜好)を取り巻く課題2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20 ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市民団体・多機関との連携協働による支援ークロスアディクションで生活困窮を繰り返していた男性の事例報告ー2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、澤田さやか、鵜飼亜紀、渡邉有紀子、森本深雪
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集 在宅看護

      巻: 48 ページ: 71-74

    • NAID

      40021541148

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deprivation and Social Support in Mental Health of Welfare Recipients in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Yoshizumi、Seiko Mizutani、Soshiro Yamada
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 118(2) 号: 2 ページ: 372-386

    • DOI

      10.1177/0033294116639183

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名古屋市におけるホームレスのメンタルヘルス実態調査ー精神・知的障害がホームレスに至った原因や抜け出せない理由に与える影響ー2015

    • 著者名/発表者名
      西尾彰泰、堀田亮、佐渡忠洋、水谷聖子、渡邉貴博、松浦健伸、田村修、植原亮介、山本眞由美
    • 雑誌名

      社会医学研究

      巻: 32 ページ: 103-110

    • NAID

      40020540383

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域で生活するマイノリティーの人々の生活と健康-NPO法人ささしまサポートセンターの活動からつながる医療・福祉との連携・協働-2020

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子
    • 学会等名
      東海司法福祉研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 健康マイノリティの人々の口腔状態 口腔から見てくる健康格差、所得格差、社会からの孤立2019

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] クロスアディクションがあるホームレス経験者の口腔状態2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子
    • 学会等名
      第15回日本口腔ケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害のある双子の兄弟への訪問看護2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、澤田さやか、鵜飼亜紀、渡邉有紀子、大橋裕子、森本深雪
    • 学会等名
      第49回日本看護学会 在宅看護
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クロスアディクションのあるホームレス経験者のミーティングによるハームリダクション-SMARPP、ギャンブル依存のワークブックの活用を通してー2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、大橋裕子、中村廣隆、岡本ちさと
    • 学会等名
      第77回 日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クロス・アディクションがあるホームレス経験者の口腔状態(示説)2018

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子
    • 学会等名
      日本口腔ケア学会 第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クロスアディクションで生活困窮を繰りかえしていた男性の事例報告ー市民団体・多機関との連携協働による支援ー2017

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子、澤田さやか、鵜飼亜紀、渡邉有紀子
    • 学会等名
      第48回 日本看護学会 在宅看護
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] クロスアディクションがあるホームレス経験者の家計のやりくりー唾液中コルチゾル、抑うつと家計のやりくりとの関連ー2015

    • 著者名/発表者名
      水谷聖子 松永昌宏 長谷川真美 小林章雄
    • 学会等名
      第74回 日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] ホームレス経験者が地域で定着できる条件は何か-パネル調査からみた生活困窮者支援の課題-2020

    • 著者名/発表者名
      山田壮志郎編
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089987
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi