• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流域レジリエンスの向上を目指した教育プログラムの開発・運用・評価手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K11951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 復興農学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

佐々木 剛  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (10432064)

研究協力者 辻 盛生  
河村 智彦  
羽生 淳子  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード環境教育 / 水圏環境教育 / 森川海とそのつながりを基調とした地域づくり教育 / 水圏環境リテラシー / レジリエンス / 伝統的生態的知識 / 森里川海 / 流域レジエンス / サクラマスMANABIプロジェクト / 森川海とそのつながりを基調とした / 食の本有的価値(固有価値) / 水圏環境教育プログラム / 自己決定理論 / 内発的動機づけ / レジリエンスナレッジ / 食の本有的価値 / FIV / 森川海を基調とした地域づくり教育 / ローカルナレッジ / サイエンスナレッジ / 本有的価値 / 流域レジリエンス / ローカル資源 / 森・川・海MANABIネットワークシステム
研究成果の概要

本研究の目的は,過疎高齢化,農水産業人口減少等が深刻化する津波被災地において,「流域レジリエンス教育プログラム」により自尊感情や内発的動機付け を高め流域レジリエンスの発達を促し,ローカル資源を活用した持続可能且つレジリエントな流域コミュニティの構築を目指すことである。研究の成果として,河川流域におけるローカル資源の開発と伝統的生態学的知識,サイエンスナレッジを撚り合わせレジリエンスナレッジが構築された。また,これまで研究してきた 水圏環境教育の原理に基づき,流域レジリエンス教育プログラムの開発・運用・評価の手法を確立した。また,流域圏全体の流域レジリエンスの発達プロセスをモニタリングした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

レジリエンスナレッジとして,自然界の恵みである食料資源は,時空間的な森川海と人とのつながりに存在することを見出し,森川海のつながり意識を定義したことは,学術的な意義が大きい。さらに,国内外の児童生徒を対象とした世界サクラマスサミット in IWATE, サクラマスMANABIプロジェクト等の実践的な流域レジリエンス教育プログラム(水圏環境教育プログラム)が周年にわたり継続的に実施され,レジリエンスナレッジの修得と,レジリエンス向上に関する研究・実践が継続的におこなわれていることは,学術的のみならず社会的な意義があるものと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 11件、 招待講演 18件) 図書 (5件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] National Taiwan Ocean University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oregon(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Koeran Sea Grant(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanhai Ocean Univearsity(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Rhlde Island University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Unesco(France)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Taiwan Ocean University(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 腐植物質の起源による鉄イオン輸送能の違いについて2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木秋里,佐々木剛
    • 雑誌名

      自然環境復元学会

      巻: 10(1)

    • NAID

      40022297500

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流域の内発的発展を目指した水圏環境教育プログラム開発のための伝統的生態学的知識(TEK)の分析2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛,三浦亮平
    • 雑誌名

      農村計画学会誌

      巻: 36 号: 4 ページ: 562-567

    • DOI

      10.2750/arp.36.562

    • NAID

      130007627993

    • ISSN
      0912-9731, 1881-2309
    • 年月日
      2018-03-30
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 森・川・海とそのつながりを基調とした地域づくり教育の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      水谷 史門,佐々木 剛
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 28 号: 2 ページ: 2_2-9

    • DOI

      10.5647/jsoee.28.2_2

    • NAID

      130007626095

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校設定科目「探究」授業時における森・川・海と人とのつながりの理解を深める環境学習教材の実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      水谷史門,佐々木剛
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会

      巻: 17(2) ページ: 95-101

    • NAID

      40021514214

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校設定科目「探究」授業時における森・川・海と人とのつながりの理解を深める環境学習教材の実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      水谷史門,佐々木剛
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 17 ページ: 95-101

    • NAID

      40021514214

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incremental analysis of vertebral centra can reconstruct the stable isotope chronology of teleost fishes2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Matsubayashi,Yu Saitoh, Yutaka Osada, Yoshitoshi Uehara, Junko Habu, Tsuyoshi Sasaki, Ichiro Tayasu
    • 雑誌名

      Methods in Ecology and Evolution

      巻: 8 ページ: 1755-1763

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水圏環境リテラシー教育推進プログラムの成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究

      巻: 55 ページ: 23-32

    • NAID

      130007797503

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 森・川・海MANABIネットワークシステム構築の話し合いの場における「自己の語り」が他者の「自律性」に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛・横川洋明
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 26 ページ: 39-46

    • NAID

      40021048063

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「テーマ」を与えた探究活動が学習者の学びに及ぼす影響―港区中学校における「運河学習」の取組から―2016

    • 著者名/発表者名
      大川拓哉・佐々木剛
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 26 ページ: 19-28

    • NAID

      40021048013

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波被災地における森・川・海とそのつながりを基調とした環境教育プログラム開発会議での対話プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 雑誌名

      環境教育学会誌

      巻: 26 ページ: 15-25

    • NAID

      40020906992

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 森川海とそのつながり基調とした地域づくり教育について2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      水環境フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運河を学び,運河をきれいに2019

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      ㈱アイエンター社員研修
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運河を歩き、運河を学び、運河をきれいに2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      港区環境学習
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 芝浦の歴史と 麻布十番運河巡り2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      港ユネスコ協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄炭ヘドロ電池で東京湾をきれいに2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      東京都立本所高等学校講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「江戸前シバエビ復活プロジェクト」2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      エコアクション21
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] いきものみつけ~水辺とヒトが与え合う 影響(モノ・コト)を考える~2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      江東区エコっくる江東
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Forest-River-Ocean Nexus Based Education for Community Development2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      International Pacific Marine Educators Newtwork
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水圏環境学習会 昆布を学ぼう2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      東京海洋大学探検隊
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Forest-River-Ocean Nexus Based Education2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      Sea grant 50th
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ふるさとの森川海の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      岩手県高等学校教育研究会国語部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運河の魚を調べてみよう2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      港区立港南小学校
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Difference in Iron ion transport capacity2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki, Akisato Suzuki
    • 学会等名
      Association of Science for Limnology and Oceanography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direction of an Environmental Education Program to emphasize the Forest-River-Ocean Relationship2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki, Shimon MIzutani
    • 学会等名
      Association of Science for Limnology and Oceanography
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京海洋大学水圏環境教育プログラムとの連携 ~国連SDGs達成を目指して~2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      全国水産高等学校教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 森・川・海と人とをつなぐサーモンプロジェクト2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      宮古ユネスコ協会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aquatic Marine Environmental Education for Watershed and Coastal Community Development2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      Asia Marine Educators Association
    • 発表場所
      台湾海洋大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水圏環境教育のあゆみと今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      東京大学大気海洋研究所研究集会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How to Enhance Aquatic Ecoliteracy2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      International Pacific Marine Educators Network
    • 発表場所
      Manado, Indonesia
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tokyo Bay Sludge Cleanup Action In Junior High School Collaborated With University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      National Marine Educators Association
    • 発表場所
      Oranld, Florida
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aquatic Marine Environmental Education for Watershed and Coastal Community Development2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      International Sea Grant Meeting
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development Process of Watershed Resilient Community after Tsunami area, Cherry Salmon Studying Project2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      Asia Marine Educators Asociation Workshop
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 森川海 MANABI ネットワークシステムの構築プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森川海MANABIネットワークシステムへの参加がコミュニティ・ケーパビリティに与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] How to develop community resilience and sustainability using ocean literacy2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      National Marine Educators Association Conference
    • 発表場所
      New Port, Rhode Island
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development Process of Watershed Resilient Community after Tsunami area - Cherry Salmon Studying Project -2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      National Marine Educators Association Conference
    • 発表場所
      New Port, Rhode Island
    • 年月日
      2015-06-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to develop community resilience and sustainability in watershed2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      Global Ocean Science Education Workshop
    • 発表場所
      Rhode Island University
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Forest-River-Ocean Nexus based Education for Community Development : Aiming at Resilient Sustainable Society in Bioeconomical Solutions and Investments in Sustainable City Development2019

    • 著者名/発表者名
      Shimon Mizutani, Tsuyoshi Goto Sasaki, Liao Kai
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      IGI Global
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] やま・かわ・うみの知をつなぐ 東北における在来知と環境教育の現在2018

    • 著者名/発表者名
      羽生淳子・佐々木剛・福永真弓
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東海大学
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 海洋白書2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      海洋政策研究所
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 沿岸域総合管理入門2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛 他
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Fisheries and Aquaculture in the Modern World2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      INTECH
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Forest River Ocean Nexus Project

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際森川海体験交流会2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi