• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相互作用の幾何の確率拡張――圏論的意味論からビッグデータへ

研究課題

研究課題/領域番号 15K11984
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 情報学基礎理論
研究機関国立情報学研究所 (2017-2018)
東京大学 (2015-2016)

研究代表者

蓮尾 一郎  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (60456762)

研究分担者 星野 直彦  京都大学, 数理解析研究所, 助教 (20611883)
室屋 晃子  京都大学, 数理解析研究所, 助教 (00827454)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプログラミング言語理論 / 確率的プログラミング言語 / 高階計算 / プログラム検証 / 確率的システム / 確率的システム検証 / 統計的機械学習 / 表示的意味論 / 操作的意味論 / 抽象機械 / 確率的プログラミング / 圏論 / 線形論理
研究成果の概要

(離散)確率的関数型プログラミング言語のトークン機械によるシミュレータの実装および、高階・関数型プログラミングと実行時のパラメータ上書きの融合を可能にする言語設計・実行モデル設計・プロトタイプ実装を行った。また確率的関数型プログラミング言語に対する意味論を相互作用の幾何を用い構成した。これはプログラムの実行プロセスを捉えられる内延性な意味論としては初めてのものである。予想しなかった進展としてマルチンゲール概念の定義に関する束論的・圏論的基盤を与えることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

データサイエンスにおける個々のモデルや応用例から独立した汎用処理系・静的解析手法というブレイクスルー達成に向け、数学的基盤の構築とその応用のさきがけとなるプロトタイプ実装を行った。われわれの研究成果は相互作用の幾何という論理学的成果及びその圏論的一般化に基づく理論的手法の社会応用であり、論理学および圏論のもたらす一般性・汎用性に根ざしたデータサイエンスに革新をもたらすための着実な進展である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 12件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 24件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (8件)

  • [国際共同研究] University of Oxford/University of Birmingham(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Warsaw(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University Paris 7/CNRS/Inria(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bologna/Inria(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ボローニャ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] INRIA(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] サウサンプトン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Bologna/INRIA Sophia Antipolis(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Paris VII/CentraleSupelec(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Radboud University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Univ. Bologna/INRIA Sophia Antipolis/hoge/hoge(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Paris VII/Verimag(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Radboud University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Southampton/University of Bath(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Codensity Games for Bisimilarity2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Komorida, Shin-ya Katsumata, Nick Hu, Bartek Klin, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2019, Thirty-Fourth Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tail Probabilities for Randomized Program Runtimes via Martingales for Higher Moments2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kura, Natsuki Urabe, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. TACAS 2019, 25th International Conference on Tools and Algorithms for the Construction and Analysis of Systems

      巻: 11428 ページ: 135-153

    • DOI

      10.1007/978-3-030-17465-1_8

    • ISBN
      9783030174644, 9783030174651
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Geometry of Bayesian Programming2019

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago and Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2019, Thirty-Fourth Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ranking and Repulsing Supermartingales for Reachability in Probabilistic Programs2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takisaka, Yuichiro Oyabu, Natsuki Urabe, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. ATVA 2018, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11138 ページ: 476-493

    • DOI

      10.1007/978-3-030-01090-4_28

    • ISBN
      9783030010898, 9783030010904
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partial Traces on Additive Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Naohiko
    • 雑誌名

      Electronic Notes in Theoretical Computer Science

      巻: 341 ページ: 219-237

    • DOI

      10.1016/j.entcs.2018.11.011

    • NAID

      120006695789

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Geometry of Computation-Graph Abstraction2018

    • 著者名/発表者名
      Muroya Koko、Cheung Steven W. T.、Ghica Dan R.
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2018, Thirty-Third Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science

      巻: - ページ: 749-758

    • DOI

      10.1145/3209108.3209127

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Functional Perspective on Machine Learning via Programmable Induction and Abduction2018

    • 著者名/発表者名
      Cheung Steven、Darvariu Victor、Ghica Dan R.、Muroya Koko、Rowe Reuben N. S.
    • 雑誌名

      Proc. FLOPS 2018, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10818 ページ: 84-98

    • DOI

      10.1007/978-3-319-90686-7_6

    • ISBN
      9783319906850, 9783319906867
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Semantics of higher-order quantum computation via geometry of interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo, Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 168 号: 2 ページ: 404-469

    • DOI

      10.1016/j.apal.2016.10.010

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sharper and Simpler Nonlinear Interpolants for Program Verification2017

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Okudono, Yuki Nishida, Kensuke Kojima, Kohei Suenaga, Kengo Kido, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. APLAS 2017, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10695 ページ: 491-513

    • DOI

      10.1007/978-3-319-71237-6_24

    • ISBN
      9783319712369, 9783319712376
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parity Automata for Quantitative Linear Time Logics2017

    • 著者名/発表者名
      Corina Cirstea, Shunsuke Shimizu, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. CALCO 2017, Leibniz International Proceedings in Informatics

      巻: 72

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.CALCO.2017.7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Categorical Liveness Checking by Corecursive Algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe, Masaki Hara, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2017

      巻: - ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/lics.2017.8005151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Geometry of Concurrent Interaction: Handling Multiple Ports by Way of Multiple Tokens2017

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Ryo Tanaka, Akira Yoshimizu
    • 雑誌名

      Proc. LICS 2017

      巻: - ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/lics.2017.8005112

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The geometry of parallelism: classical, probabilistic, and quantum effects2017

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Claudia Faggian, Benoit Valiron, Akira Yoshimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 44th ACM SIGPLAN Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2017, Paris, France, January 18-20, 2017. ACM

      巻: なし ページ: 833-845

    • DOI

      10.1145/3009837.3009859

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Geometry of Concurrent Interaction: Handling Multiple Ports by Way of Multiple Tokens2017

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Ryo Tanaka and Akira Yoshimizu
    • 雑誌名

      To appear in Proceedings of the Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS) 2017

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Categorical Liveness Checking by Corecursive Algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe, Masaki Hara and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      To appear in Proceedings of the Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS) 2017

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Healthiness from Duality2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hino, Hiroki Kobayashi, Ichiro Hasuo and Bart Jacobs
    • 雑誌名

      Proc. Thirty-First Annual ACM/IEEE Symposium on LOGIC IN COMPUTER SCIENCE (LICS 2016)

      巻: なし ページ: 682-691

    • DOI

      10.1145/2933575.2935319

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coalgebras and Higher-Order Computation: a GoI Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. 1st International Conference on Formal Structures for Computation and Deduction, FSCD 2016, June 22-26, 2016, Porto, Portugal. LIPIcs 52, Schloss Dagstuhl - Leibniz-Zentrum fuer Informatik

      巻: 52

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.FSCD.2016.2

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coalgebraic Trace Semantics for Buechi and Parity Automata2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe, Shunsuke Shimizu, Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Leibniz International Proceedings in Informatics (LIPIcs)

      巻: 59

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.CONCUR.2016.24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Semantics of Higher-Order Quantum Computation via Geometry of Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo and Naohiko Hoshino
    • 雑誌名

      Annals of Pure and Applied Logic

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Special Issue on Quantum Physics and Logic (QPL 2014)2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo and Prakash Panangaden, editors
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: 34 号: 1-2 ページ: 1-152

    • DOI

      10.1007/s00354-016-0200-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Lattice-theoretic progress measures and coalgebraic model checking2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo, Shunsuke Shimizu, and Corina Cirstea
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016

      巻: なし ページ: 718-732

    • DOI

      10.1145/2837614.2837673

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy2016

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya, Naohiko Hoshino and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016

      巻: なし ページ: 748-760

    • DOI

      10.1145/2837614.2837672

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Abstract Interpretation with Infinitesimals: Towards Scalability in Nonstandard Static Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Kengo Kido, Swarat Chaudhuri and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. Verification, Model Checking, and Abstract Interpretation - 17th International Conference, VMCAI 2016, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9583 ページ: 229-249

    • DOI

      10.1007/978-3-662-49122-5_11

    • ISBN
      9783662491218, 9783662491225
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Near-Optimal Scheduling for LTL with Future Discounting2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakagawa and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. Trustworthy Global Computing - 10th International Symposium, TGC 2015, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9533 ページ: 112-130

    • DOI

      10.1007/978-3-319-28766-9_8

    • ISBN
      9783319287652, 9783319287669
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coalgebraic Infinite Traces and Kleisli Simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. 6th Conference on Algebra and Coalgebra in Computer Science, CALCO 2015, LIPIcs

      巻: 35 ページ: 320-335

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.CALCO.2015.320

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generic Weakest Precondition Semantics from Monads Enriched with Order2015

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science

      巻: 604 ページ: 2-29

    • DOI

      10.1016/j.tcs.2015.03.047

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time Robustness in MTL and Expressivity in Hybrid System Falsification2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Akazaki and Ichiro Hasuo
    • 雑誌名

      Proc. Computer Aided Verification - 27th International Conference, CAV 2015, Lecture Notes in Computer Science

      巻: 9207 ページ: 356-374

    • DOI

      10.1007/978-3-319-21668-3_21

    • ISBN
      9783319216676, 9783319216683
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tail Probabilities for Randomized Program Runtimes via Martingales for Higher Moments2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kura
    • 学会等名
      25th International Conference on Tools and Algorithms for the Construction and Analysis of Systems
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ranking and Repulsing Supermartingales for Approximating Reachability2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Takisaka
    • 学会等名
      the 16th International Symposium on Automated Technology for Verification and Analysis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Martingale-Based Methods for Reachability Probabilities: Excitements and Afterthoughts in Coalgebras2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Coalgebra, Now, a Workshop at FLoC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coalgebras and Higher-Order Computation: a GoI Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Game Semantics 25 Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Categorical Buechi and Parity Conditions via Alternating Fixed Points of Functors2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe
    • 学会等名
      Coalgebraic Methods in Computer Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Approximating Reachability Probabilities by (Super-)Martingales2018

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      5th International Workshop on Synthesis of Complex Parameters
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Partial Traces on Additive Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiko Hoshino
    • 学会等名
      MFPS 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Geometry of Computation-Graph Abstraction2018

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya
    • 学会等名
      Thirty-Third Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Functional Perspective on Machine Learning via Programmable Induction and Abduction2018

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya
    • 学会等名
      International Symposium on Functional and Logic Programming
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Geometry of Concurrent Interaction: Handling Multiple Ports by Way of Multiple Tokens2017

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Ryo Tanaka and Akira Yoshimizu
    • 学会等名
      Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS) 2017
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2017-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Categorical Liveness Checking by Corecursive Algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe, Masaki Hara and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science (LICS) 2017
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2017-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The geometry of parallelism: classical, probabilistic, and quantum effects2017

    • 著者名/発表者名
      Ugo Dal Lago, Claudia Faggian, Benoit Valiron, Akira Yoshimizu
    • 学会等名
      44th ACM SIGPLAN Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2017
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2017-01-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parity Automata for Quantitative Linear Time Logics2017

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Shimizu
    • 学会等名
      Seventh Conference on Algebra and Coalgebra in Computer Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Categorical Liveness Checking by Corecursive Algebras2017

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe
    • 学会等名
      Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Geometry of Concurrent Interaction: Handling Multiple Ports by Way of Multiple Tokens2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoshimizu
    • 学会等名
      Thirty-Second Annual ACM/IEEE Symposium on Logic in Computer Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coalgebraic Trace Semantics for Buechi and Parity Automata2016

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe, Shunsuke Shimizu, Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      27th International Conference on Concurrency Theory, CONCUR 2016
    • 発表場所
      Quebec City, Canada
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Healthiness from Duality2016

    • 著者名/発表者名
      Wataru Hino, Hiroki Kobayashi, Ichiro Hasuo and Bart Jacobs
    • 学会等名
      Thirty-First Annual ACM/IEEE Symposium on LOGIC IN COMPUTER SCIENCE (LICS 2016)
    • 発表場所
      New York City, USA
    • 年月日
      2016-07-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coalgebras and Higher-Order Computation: a GoI Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      1st International Conference on Formal Structures for Computation and Deduction (FSCD 2016)
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lattice-theoretic progress measures and coalgebraic model checking2016

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hasuo, Shunsuke Shimizu, and Corina Cirstea
    • 学会等名
      The 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, United States
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Memoryful Geometry of Interaction II: Recursion and Adequacy2016

    • 著者名/発表者名
      Koko Muroya, Naohiko Hoshino and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      The 43rd Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages, POPL 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, United States
    • 年月日
      2016-01-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abstract Interpretation with Infinitesimals: Towards Scalability in Nonstandard Static Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Kengo Kido, Swarat Chaudhuri and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Verification, Model Checking, and Abstract Interpretation - 17th International Conference, VMCAI 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg, Florida, United States
    • 年月日
      2016-01-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-Optimal Scheduling for LTL with Future Discounting2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Nakagawa and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Trustworthy Global Computing - 10th International Symposium, TGC 2015
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time Robustness in MTL and Expressivity in Hybrid System Falsification2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Akazaki and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      Computer Aided Verification - 27th International Conference, CAV 2015
    • 発表場所
      San Fransisco, CA, USA
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coalgebraic Infinite Traces and Kleisli Simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Urabe and Ichiro Hasuo
    • 学会等名
      6th Conference on Algebra and Coalgebra in Computer Science, CALCO 2015
    • 発表場所
      Nijmegen, the Netherlands
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 圏論の歩き方2015

    • 著者名/発表者名
      圏論の歩き方委員会 (編集)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 蓮尾 一郎(研究代表者)ウェブページ

    • URL

      http://group-mmm.org/~ichiro/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 星野 直彦(研究分担者)ウェブページ

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~naophiko/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 室屋 晃子(研究分担者)ウェブページ

    • URL

      http://www.cs.bham.ac.uk/~kxm538/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 蓮尾 一郎 (研究代表者)ウェブページ

    • URL

      http://group-mmm.org/~ichiro/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者個人ウェブページ

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 研究分担者個人ウェブページ

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~naophiko/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学蓮尾研ウェブページ

    • URL

      http://www-mmm.is.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者個人ウェブページ

    • URL

      http://www-mmm.is.s.u-tokyo.ac.jp/~ichiro/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi