• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代ものづくり技術の基盤たるエミュレータ・デザイン学創成に向けた数理戦略立案

研究課題

研究課題/領域番号 15K11999
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

樋口 知之  統計数理研究所, -, 所長 (70202273)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード統計的品質管理 / シミュレーション
研究成果の概要

本研究では、データ同化の考え方を研究推進の基本指針として、データ科学、シミュレーション科学、およびセンサー技術を三位一体化した、エミュレータ・デザイン学を創りだすための数理基盤の整備に取り組む。エミュレータを積極的に用いることにより、製品設計・開発スピードの高速化や新素材の効果的発見を促す次世代ものづくり技術、経済効率性と安全保障性の高い社会インフラ維持施策も実現可能になる。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 視点 データ駆動科学技術を担う人材の育成:確率的思考と逆推論2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 59 号: 1 ページ: 53-56

    • DOI

      10.1241/johokanri.59.53

    • NAID

      130005140731

    • ISSN
      0021-7298, 1347-1597
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視点 シチズンサイエンス:相互監視それとも共進化?2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 雑誌名

      情報管理

      巻: 59 号: 9 ページ: 629-635

    • DOI

      10.1241/johokanri.59.629

    • NAID

      130005170323

    • ISSN
      0021-7298, 1347-1597
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ISM's next challenge for big data and AI2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Higuchi
    • 学会等名
      ISM-ZIB-IMI Joint Workshop on Optimization and Data-intensive High Performance Computing
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シミュレーションとデータ解析の融合計算の基礎2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      第1回 MI^2Iチュートリアルセミナー
    • 発表場所
      科学技術振興機構東京本部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 簡便エミュレーションによる実験計画のスマート化2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      数学協働プログラム -MI^2 (情報統合型物質・材料開発) と数学連携による新展開-
    • 発表場所
      科学技術振興機構東京本部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ビッグデータ、人工知能、そしてセレンディピティ2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      第81回形の科学シンポジウム「量子科学とかたち」
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事業構想とITソリューション(基礎)2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      事業構想大学院大学事業構想研究科講義
    • 発表場所
      事業構想大学院大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] モノづくりのスマート化の基盤と駆動力:ビッグデータと機械学習2016

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      JOEM Workshop'16「ビッグデータ・人工知能時代の機能性材料開発とは?」
    • 発表場所
      東京理科大学森戸記念館(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 簡便エミュレーションによる実験計画の高度化2015

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      第1回設計に活かすデータ同化研究会
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シミュレーションとエミュレーション:データ同化を超えて2015

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      ものづくり企業に役立つ応用数理手法の研究会  第6回技術セミナー
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] システム科学技術に期待するもの2015

    • 著者名/発表者名
      樋口知之
    • 学会等名
      第10回システム科学技術研究推進会議
    • 発表場所
      科学技術振興機構研究開発戦略センター(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 統計数理研究所

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] 樋口知之ホームページ

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/~higuchi/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/matrix

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi