• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実行時ゴールモデル追跡による想定外の検出

研究課題

研究課題/領域番号 15K12012
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ソフトウェア
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

石川 冬樹  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (50455193)

研究分担者 本位田 真一  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (70332153)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードゴールモデル / 不確かさ / 障害原因分析 / サイバーフィジカルシステム / ソフトウエア開発効率化・安定化 / Cyber-Physical Systems / Internet of Things / 適応・進化 / ドメイン分析 / 監視
研究成果の概要

より深く物理的な環境や人の活動に踏み込むシステムでは,あらゆる状況や前提条件などを十分に想定し,システムによるゴールの達成方法やその適応を定めることが非常に難しい.これに対し本研究では,実行時にゴールの達成に関する追跡を行い,ゴールの達成に関する論理が想定と合わなくなっている箇所を検出することにより,原因追及を支援する手法を提案,評価する.これにより,「システム自身の助けを得て人と共に想定外をデバッグする」というアプローチの確立を目指す.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi