• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波マルチビームによる生体内極細カテーテルの3次元誘導

研究課題

研究課題/領域番号 15K12116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 知能ロボティクス
研究機関東京農工大学

研究代表者

桝田 晃司  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60283420)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード極細カテーテル / 音響放射力 / 2次元アレイトランスデューサ / 超音波音場 / 2次元アレイ / 音場分布 / 音響エネルギー / カテーテル
研究成果の概要

本研究により、極細カテーテルを屈曲させるのに最も厳しい条件である、音波の伝搬方向とカテーテルの屈曲方向が直交する配置条件において超音波音場を形成し、カテーテルの先端を屈曲させることに成功した。同一特性を有する2個の2次元アレイトランスデューサ(各128素子)を用いて、外直径0.2 mmのカテーテルをトランスデューサの音軸に対して直交する位置に置いた。電子制御による単焦点の焦点位置の移動に伴い、カテーテルは0.3mm程度屈曲した。異なる2方向からの照射条件を組み合わせて、カテーテルを音波の進行方向に対して逆の方向へカテーテルの直径程度の変位を得る事に成功した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 時空間分割超音波送信による音波伝搬の直交方向への極細カテーテルの屈曲制御2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、牛水英貴、保坂直斗、望月剛、桝田晃司
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007397251

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bending of thin catheter by tempo-spatial division of ultrasound emission and evaluation of viscosity effect2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ushimizu, Toshiya Suzuki, Takashi Mochizuki, and Kohji Masuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thin catheter bending to the perpendicular direction to ultrasound propagation using 2- dimensional array transducer2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Suzuki, Takashi Mochizuki, Hidetaka Ushimizu, Shinya Miyazawa, Nobuhiro Tsurui, and Kohji Masuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 超音波放射力を用いた極細カテーテル誘導の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      望月剛、鶴井信宏、小野木真哉、桝田晃司
    • 雑誌名

      超音波テクノ

      巻: 26 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 音響放射力分布の時空間変化を利用した極細カテーテルの屈曲条件とその検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、牛水英貴、保坂直斗、望月剛、桝田晃司
    • 学会等名
      第26回日本コンピュータ外科学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 時分割超音波送信による音波伝搬の直交方向への極細カテーテルの屈曲制御2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、牛水英貴、保坂直斗、望月剛、桝田晃司
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Study of bending thin catheter by tempo-spatial division emission and effect of viscosity2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ushimizu, Toshiya Suzuki, Takashi Mochizuki, and Kohji Masuda
    • 学会等名
      37th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thin catheter bending to the perpendicular direction of ultrasound propagation using 2-dimensional array transducer2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Suzuki, Takashi Mochizuki, Hidetaka Ushimizu, Shinya Miyazawa, Nobuhiro Tsurui, and Kohji Masuda
    • 学会等名
      37th Symposium on Ultrasonic Electronics
    • 発表場所
      釜山、大韓民国
    • 年月日
      2016-11-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆位相2焦点音場による極細カテーテルの実践的な誘導方法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉、鶴井信宏、望月剛、桝田晃司
    • 学会等名
      第55回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山市)
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] New discovery of thin catheter movement under acoustical field of focused transducer,2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Naoto Hosaka, Nobuhiro Tsurui, and Kohji Masuda
    • 学会等名
      IEEE Ultrasonic Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Features of acoustic radiation function on thin catheter as a tube2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Mochizuki, Nobuhiro Tsurui, and Kohji Masuda
    • 学会等名
      IEEE Ultrasonic Symposium
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi