• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武術における身体操作の実験的解析とその計算論的理解

研究課題

研究課題/領域番号 15K12128
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

阪口 豊  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (40205737)

研究分担者 宇野 洋二  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10203572)
西井 淳  山口大学, 創成科学研究科, 教授 (00242040)
井上 康之  東京大学, 高齢社会総合研究機構, 特任研究員 (00644436)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード武術 / 身体操作 / 立位姿勢制御 / 歩行制御 / 身体動揺 / 制御モデル / 踏み出し動作 / 相関 / 立位姿勢 / 筋活動 / 重心
研究成果の概要

本研究課題では,武術的身体操作の原理の解明を目的として,単体での動作と二者が接する状況での動作について身体動作を計測・解析し,その機能的,制御上の意味を検討した.
単体動作については,立ち方(静止立位)と歩行を対象として動作を解析し,武術的立位法では,重心が前方に移動すること,動きの方向によらず素早く歩き出せること,歩き出し時の上下動が少ないこと(観察者に動きの手がかりを与えにくいこと)を明らかにした.
二者動作については,相手との関係性を絶ち切る立位法を解析し,相手との重心動揺の相関が小さくなることを明らかにしたほか,関係性を絶ち切る立位制御メカニズムについて新たな仮説を得た.

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 単振子と倒立振子に基づく歩行バランスに関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      香川高弘,宇野洋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      機械振興会館(東京都・港区)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 武術における立位法の実験的検討 ~ 身体バランスに与える影響と接触相手との関係性の断ち切り ~2017

    • 著者名/発表者名
      石川裕一朗,金井 涼,阪口 豊
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      CiNet (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 静止立位時の姿勢が動き出し動作の特性に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      金井 涼,石川裕一朗,阪口 豊
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      CiNet (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 武術における立位バランスの実験的検討:「垂直離陸」による接触相手との関係性の断ち切り2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕一朗,金井 涼,阪口 豊
    • 学会等名
      第10回Motor Control研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 通常立位と中間重心立位からの前進動作の比較2016

    • 著者名/発表者名
      金井 涼,石川裕一朗,阪口 豊
    • 学会等名
      第10回Motor Control研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “Tegotae”-based control of bipedal walking2016

    • 著者名/発表者名
      D. Owaki, S.-Y. Horikiri, J. Nishii, and A. Ishiguro
    • 学会等名
      Proceedings of 5th International Conference, Living Machines 2016
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-07-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 武術における「離陸」のメカニズムの解明 ~ 相反する動作の拮抗が生み出す身体状態 ~2016

    • 著者名/発表者名
      石川裕一朗,金井 涼,小幡哲史,阪口 豊
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 静止姿勢における筋状態は直前の運動履歴に依存する2016

    • 著者名/発表者名
      金井 涼,石川裕一朗,阪口 豊,小幡哲史
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 姿勢の変動を許容する全身運動の制御2016

    • 著者名/発表者名
      熊澤一樹,香川高弘,宇野洋二
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都町田市
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 外乱に対する姿勢安定性を決定する制御要素2016

    • 著者名/発表者名
      藤井瑛藏, 西井淳
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学,福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 重心周りの角運動量を考慮したヒューマノイドロボットのバランス維持2015

    • 著者名/発表者名
      小森拓真,香川高弘,宇野洋二
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 多関節アームの姿勢の多様性を許容する位置制御2015

    • 著者名/発表者名
      熊澤一樹,香川高弘,宇野洋二
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi