• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日中比較文学の影響分析における定量的方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K12162
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関山口大学

研究代表者

吉村 誠  山口大学, 教育学部, 教授 (70141116)

研究分担者 葛 崎偉  山口大学, 教育学部, 教授 (30263750)
中田 充  山口大学, 教育学部, 教授 (60304466)
研究協力者 馬 銘浩  
肖 霞  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日中比較 / 玉台新詠 / 万葉集 / コンピュータ / 文学 / 電子テキスト / 日中比較文学 / データベース / 語彙解析 / 比較システム / 文選
研究成果の概要

本研究テーマである「日中比較文学の影響分析における定量的方法の研究」の研究期間3年中において独自に作成したプログラムを用いて語彙の比較を行い、その結果自然描写と情詩にテーマを絞って考察した。
特に情詩においては、一連の文学史的流れがあること。『万葉集』においても同一の語彙を用いて類似の表現になっていることなどを特定し、「『玉台新詠』情詩と『万葉集』磐姫皇后歌に具体的にテーマを絞って立論した。情詩関係については、研究協力者である台湾淡江大学の馬銘浩教授と中国山東大学の肖霞教授と方法、内容を討論し、その成果を元に台湾で行われる国際シンポジウムで発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件)

  • [国際共同研究] 山東大学日本語学院(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 淡江大学文学院(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大伴家持の「君臣」表現ー「頌」からの視点ー2016

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      山口大学教育学部論叢

      巻: 66巻1部 ページ: 89-97

    • NAID

      40021116326

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国七夕の日本における受容2016

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      Jounal Of East Asian Identities

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi