• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Web カメラとタブレッ トを利用した手話学習 支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K12167
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
研究機関富山大学

研究代表者

上山 輝  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (90334705)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード手話 / 教材 / Webカメラ / 映像教材 / Webアプリケーション
研究成果の概要

Webカメラを用いた手話学習コンテンツ及びタブレットを用いたリファレンス型教材を併用する学習支援システムを開発した。手話を読む,手話を行うの両方を学ぶことができるよう,瞬時に元の映像(正像)と鏡像を切り替え,Webカメラによって自分の行った手話の映像を録画再生することができるシステムの効果を検証した。しかし支援学校でのヒアリングから、キュードスピーチからコミュニケーションを学ぶ支援学校の生徒(ろう者)は本教材で手話を覚える必要はないことが分かった。一方大学生を対象とした調査を通して、初学者の手話学習導入部分において有効である可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Webカメラを用いた手話学習支援システムの評価と改良2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奈美 上山 輝
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 11 ページ: 51-58

    • NAID

      120006306392

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Webカメラを用いた手話学習支援システムの評価と改良2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤奈美,上山輝
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006306392

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi