• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テーラーメイド教育のための多様なセンサーを用いた学習支援

研究課題

研究課題/領域番号 15K12172
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 学習支援システム
研究機関大阪府立大学

研究代表者

黄瀬 浩一  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80224939)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードテーラーメイド教育 / センシング技術 / reading-life log / wordometer / vocabulometer / confidence estimation / concentration estimation / TOEIC score / 学習支援 / センサ / アイトラッカ / キーロガー / 確信推定 / スコア推定 / 視線解析 / 眼電位法 / TOEIC / 長文読解問題 / 多肢選択問題 / 主観的高難易度語 / テーラメイド教育 / オープンアイウェア
研究成果の概要

テーラーメイド教育とは、個人の特性に応じた適切な教育であり、次世代の教育として注目を集めている。本研究では、テーラーメイド教育を実現する上で必須となる、多様なセンシング技術と、それに基づく学生の特性推定を可能とするものである。特に教育・学習の基礎を「読むこと」と捉え、読んだ単語数の推定、時間帯の推定、文書の種類の推定、単語の記録を行う方法を開発したほか、それらの機能に基づいて、未知単語の推定、語彙推定、TOEICスコアの推定、多肢選択問題解答時やタイピング問題解答時の確信度の推定、ビデオ授業視聴時の集中度の推定、推定結果に基づく読書素材推薦などを実現した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2011 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 26件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] ドイツ人工知能研究センター(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ドイツ人工知能研究センター(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ドイツ人工知能研究センター(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ラロッシェル大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Deeply Sensing Learners for Better Assistance2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise
    • 雑誌名

      Positive Learning in the Age of Information

      巻: 1 ページ: 373-385

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Wordometer Systems for Everyday Life2017

    • 著者名/発表者名
      Olivier Augereau, Charles Lima Sanches, Koichi Kise, Kai Kunze
    • 雑誌名

      PACM on Interactive, Mobile, Wearable and Ubiquitous Technologies

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1145/3161601

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reading-Life Log as a New Paradigm of Utilizing Character and Document Media2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise, Shinichiro Omachi, Seiichi Uchida, Masakazu Iwamura, Masahiko Inami
    • 雑誌名

      Human-Harmonized Information Technology

      巻: 2 ページ: 197-233

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56535-2_7

    • ISBN
      9784431565338, 9784431565352
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 視線情報と一人称視点画像を用いた文書カテゴリの自動識別2016

    • 著者名/発表者名
      志賀 優毅、内海 ゆづ子、岩村 雅一、Kai Kunze、黄瀬 浩一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J99-D ページ: 950-958

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical error correction of eye trackers in nonrestrictive reading condition2016

    • 著者名/発表者名
      Charles Lima Sanches, Olivier Augereau, Koichi Kise
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications

      巻: 8 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pattern recognition using boundary data of component distributions2011

    • 著者名/発表者名
      Masako Omachi
    • 雑誌名

      Computers & Industrial Engineering

      巻: 60 号: 3 ページ: 466-472

    • DOI

      10.1016/j.cie.2010.08.007

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Vocabulometer: An eye-tracking web platform for reading analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Olivier Augereau, Clement Jacquet, Koichi Kise, Nicholas Journet
    • 学会等名
      International Workshop on Document Analysis Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantified reading and learning for sharing experiences2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise, Olivier Augereau, Yuzuko Utsumi, Masakazu Iwamura, Kai Kunze, Shoya Ishimaru, Andreas Dengel
    • 学会等名
      2017 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視点情報と単語の出現頻度を用いた主観的高難易度単語の推定2017

    • 著者名/発表者名
      大社 綾乃,Olivier Augereau,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語多肢選択問題解答時の視線に基づく確信度推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田 健斗,大社 綾乃,藤好 宏樹,星加 健介,Olivier Augereau,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 問題解答時の視点情報を用いた文書非依存な英語能力推定法2017

    • 著者名/発表者名
      藤好 宏樹, Olivier Augereau, 黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 年月日
      2017-02-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] キーロガを用いた英単語タイピングの確信判定2017

    • 著者名/発表者名
      丸市賢功,坂本周司,OlivierAugereau,黄瀬浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 文書への依存性を考慮したTOEICスコア推定法の実験的評価2017

    • 著者名/発表者名
      星加 健介,Olivier Augereau,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告パターン認識メディア理解研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 視点特徴とテキスト特徴の分析による日本語テキストの難易度推定2017

    • 著者名/発表者名
      楽 卓登,Olivier Augereau,Charles Lima Sanches,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告パターン認識メディア理解研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Assessing Cognitive Workload on Printed and Electronic Media using Eye-Tracker and EDA Wristband2017

    • 著者名/発表者名
      Iuliia Brishtel, Shoya Ishimaru, Olivier Augereau, Koichi Kise, and Andreas Dengel
    • 学会等名
      23rd International Conference on Intelligent User Interfaces
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視線に基づく英語多肢選択問題解答の確信度推定2017

    • 著者名/発表者名
      山田 健斗,Olivier Augereau,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      画像の認識理解シンポジウム(MIRU2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Identification of Reader Specific Difficult Words by Analyzing Eye Gaze and Document Content2017

    • 著者名/発表者名
      Utpal Garain, Onkar Pandit, Olivier Augereau, Ayano Okoso, Koichi Kise
    • 学会等名
      International Conference on Document Analysis and Recognition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese reading objective understanding estimation by eye gaze analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Charles Lima Sanches, Koichi Kise, and Olivier Augereau
    • 学会等名
      2017 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of confidence based on eye gaze: an application to multiple-choice questions2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Yamada, Olivier Augereau, Koichi Kise
    • 学会等名
      2017 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time wordometer demonstration using commercial EoG glasses2017

    • 著者名/発表者名
      Robert Hitinui, Olivier Augereau, Koichi Kise
    • 学会等名
      2017 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using the eye gaze to predict document reading subjective understanding2017

    • 著者名/発表者名
      Charles Lima Sanches, Olivier Augereau, and Koichi Kise
    • 学会等名
      International Workshop on Human-Document Interaction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 様々なセンサを用いた読書行動解析2017

    • 著者名/発表者名
      黄瀬 浩一, Olivier Augereau, Charles Lima Sanches, 藤好 宏樹, 大社 綾乃, 山田 健斗, Kai Kunze, 石丸 翔也, Andreas Dengel
    • 学会等名
      教育情報システム学会研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Deeply Sensing Learners for Better Assistance: Towards Distribution of Learning Experiences2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise
    • 学会等名
      the PLATO conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards an Automated Estimation of English Skill via TOEIC Score Based on Reading Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Olivier Augereau, Hiroki Fujiyoshi, Koichi Kise
    • 学会等名
      International Conference on Pattern Recognition
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Wordometer 2.0; Estimating the Number of Words You Read in Real Life using Commercial EOG Glasses2016

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ishimaru, Koichi Kise, Kai Kunze, Andreas Dengel
    • 学会等名
      International Conference on Ubiquitous Computing, International Symposium on Wearable Computers
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reading Interventions - Tracking Reading State and Designing Interventions2016

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ishimaru, Tilman Dingler, Kai Kunze, Koichi Kise, and Andreas Dengel
    • 学会等名
      2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リーディングライフログを用いた日常的な読書行動の計量2016

    • 著者名/発表者名
      星加 健介,石丸 翔也,Olivier Augereau,黄瀬浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      名古屋市,愛知県
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 読書行動の検出における有効な視線特徴量の選定2016

    • 著者名/発表者名
      中嶌 一樹,内海 ゆづ子,岩村 雅一,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
    • 発表場所
      茨木市,大阪府
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Camera-Based System for User Friendly Annotation of Documents2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Oguma, Koichi Kise
    • 学会等名
      International Workshop on Document Analysis Systems
    • 発表場所
      Santorini, Greece
    • 年月日
      2016-04-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多様な文書にも対応可能なカメラベース文書アノーテーション付与・共有2016

    • 著者名/発表者名
      小熊 勇佑,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視点情報を用いた主観的高難易度単語の推定2016

    • 著者名/発表者名
      大社 綾乃, 石丸 翔也, Olivier Augereau, 黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視点情報を用いた英語習熟度推定法の実験的検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤好 宏樹,石丸 翔也,Olivier Augereau,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Media-Independent Stamp-Based Document Annotation Using DocumentImage Retrieval2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Oguma and Koichi Kise
    • 学会等名
      1st International Workshop on Visual Recognition and Retrieval for Mixed and Augmented Reality
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2nd Workshop on Ubiquitous Technologies to Augment the Human Mind: Towards the Knowledge Log2015

    • 著者名/発表者名
      Kai Kunze, Tilman Dingler, Niels Henze, Koichi Kise, Yoichi Sato
    • 学会等名
      2nd Workshop on Ubiquitous Technologies to Augment the Human Mind: Towards the Knowledge Log
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantifying Reading Habits; Counting How Many Words You Read2015

    • 著者名/発表者名
      Kai Kunze, Katsutoshi Masai, Masahiko Inami, Omer Sacakli, Marcus Liwicki, Andreas Dengel, Shoya Ishimaru, Koichi Kise
    • 学会等名
      2015 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing (UbiComp 2015)
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantifying the Mental State on the Basis of Physical and Social Activities2015

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ishimaru, Koichi Kise
    • 学会等名
      2nd Workshop on Ubiquitous Technologies to Augment the Human Mind: Towards the Knowledge Log
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reading Similarity Measure Based on Comparison of Fixation Sequences2015

    • 著者名/発表者名
      Riki Kudo, Olivier Augereau, Takuto Rou, Koichi Kise
    • 学会等名
      2nd Workshop on Ubiquitous Technologies to Augment the Human Mind: Towards the Knowledge Log
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eye gaze and text line matching for reading analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Charles Lima Sanches, Olivier Augereau, Koichi Kise
    • 学会等名
      2nd Workshop on Ubiquitous Technologies to Augment the Human Mind: Towards the Knowledge Log
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MEME ― Eye Wear Computing to Explore Human Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Kai Kunze, Yuji Uema, Katsuma Tanaka, Shoya Ishimaru, Koichi Kise and Masahiko Inami
    • 学会等名
      2015 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing Adjunct Publication (UbiComp2015)
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction of Read Text for Automatic Video Annotation2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Matsubara, Joachim Folz, Takumi Toyama, Marcus Liwicki, Andreas Dengel, Koichi Kise
    • 学会等名
      2015 ACM International Symposium on Wearable Computers
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市北区)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Eye as the Window of the Language Ability: Estimation of English Skills by Analyzing Eye Movement While Reading Documents2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Yoshimura, Kai Kunze, Koichi Kise
    • 学会等名
      13th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2015)
    • 発表場所
      Prouve congress center, Nancy, France
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A proposal of a document image reading-life log based on document image retrieval and eyetracking2015

    • 著者名/発表者名
      Olivier Augereau, Koichi Kise, Kensuke Hoshika
    • 学会等名
      13th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2015)
    • 発表場所
      Prouve congress center, Nancy, France
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Document Analysis Meets Activity Recognition: A New Paradigm of Analyzing Documents in Combination With Users’ Reading Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise
    • 学会等名
      13th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2015)
    • 発表場所
      Prouve congress center, Nancy, France
    • 年月日
      2015-08-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estimating the number of read words with the Wordometer2015

    • 著者名/発表者名
      Olivier Augereau, Kai Kunze, Koichi Kise
    • 学会等名
      画像の認識理解シンポジウム
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 英文問題解答時の視点情報を用いた英語能力推定法2015

    • 著者名/発表者名
      藤好 宏樹,吉村 和代,Kai Kunze,黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習補助のための視点情報に基づく文書アノテーション2015

    • 著者名/発表者名
      大社 綾乃, Kai Kunze, Olivier Augereau, 黄瀬 浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視点情報に基づくリーディングライフログの取得とその視覚化2015

    • 著者名/発表者名
      星加 健介,藤好 宏樹,Olivier Augereau,黄瀬浩一
    • 学会等名
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Towards Extraction of Subjective Reading Incomprehension: Analysis of Eye Gaze Features2015

    • 著者名/発表者名
      Ayano Okoso, Joachim Folz, Takumi Toyama, Marcus Liwicki, Kai Kunze, Koichi Kise
    • 学会等名
      33rd Annual ACM Conference on Human Factors in Computing Systems
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Smart Eyewear for Interaction and Activity Recognition2015

    • 著者名/発表者名
      Shoya Ishimaru, Kai Kunze, Katsuma Tanaka, Yuji Uema, Koichi Kise and Masahiko Inami
    • 学会等名
      33rd Annual ACM Conference on Human Factors in Computing Systems
    • 発表場所
      COEX, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 回答に対する確信判定方法および確信判定プログラム2018

    • 発明者名
      黄瀬浩一、オジュロ オリビエ、丸市 賢功
    • 権利者名
      黄瀬浩一、オジュロ オリビエ、丸市 賢功
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-037535
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi