研究課題/領域番号 |
15K12173
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 岡山県立大学 |
研究代表者 |
迫 明仁 岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (30144728)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 生活支援技術 / 国際生活機能分類 / 教授・学習システム / クロスメディア教材 / バイオメカニクス / ソーシャルスキル / バイオメカニク / ソーシャル・スキル |
研究成果の概要 |
本研究は、ICF(国際生活機能分類)基づいた介護技術の学習をより効果的に行うための指導法の開発を目的とする。 本研究では、3Dセンサーで取得した身体データを基に作成した3Dアニメーションを教材として用いるインタラクティブ学習法を提案した。通常の動画と異なり、骨格投影やバイオロジカルモーション表現、視点の移動など、教材に多様性が生まれ、スキルのみでなく、ルールや知識を発見・構築できる学習教材になり得る。
|