• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オゾン破壊に影響する海洋由来の臭化物イオンの大気エアロゾル中での挙動解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K12191
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関琉球大学

研究代表者

新垣 雄光  琉球大学, 理学部, 教授 (80343375)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大気エアロゾル / 臭素 / 光化学反応 / 活性酸素 / 有機物 / エアロゾル
研究成果の概要

大気中のオゾンは活性なBr化合物と反応することで激減する。そのため,活性なBr化合物の起源と生成機構を解明することは,大気環境を理解する上で重要である。本研究では,Br化合物の主要な起源と考えられる海塩由来Brの大気エアロゾル中での存在形態を解明し,Brの大気中での挙動を明らかにすることを目指した。研究の結果、大気エアロゾルに存在するBrは、化学反応により、約半分がエアロゾルから大気へガス状物質として拡散し、残りは、水溶性成分としてBr―が主として存在し、水不溶性Br成分も約5%存在することが明らかとなった。今後、化学形態の変化に影響する因子を明らかにする必要がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Univ. of Dar es Salaam(Tanzania)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Dar es Salaam(Tanzania)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Role of the Fenton Reaction in Coastal Seawater Samples Collected in Okinawa2017

    • 著者名/発表者名
      Hamdun, A.M., Y. Higaonna, H. Uehara, Arakaki T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 1 ページ: 42-44

    • DOI

      10.1246/cl.160894

    • NAID

      130005308308

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of ground level ozone and nitrogen oxides in the city of Dar es Salaam, and Rural area Bagamoyo, Tanzania2015

    • 著者名/発表者名
      Hamdun A. M. and T. Arakaki
    • 雑誌名

      Open Journal of Air Pollution

      巻: 4 号: 04 ページ: 224-238

    • DOI

      10.4236/ojap.2015.44019

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 過酸化水素による次亜塩素酸、次亜臭素酸の濃度測定及びモル吸光係数の決定2017

    • 著者名/発表者名
      上原裕幸、新垣雄光
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄県比謝川水中の界面活性剤様有機物質に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      亀川碧、笠羽知羽、上原裕幸、新垣結奈、五十嵐洋一、金城信之、新垣遼、新垣雄光
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Determination of concentration and molar absorptivity of hypochlorous acid and hypobromous acid species by hydrogen peroxide titration2017

    • 著者名/発表者名
      Uehara H. and T. Arakaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the surfactants present in atmospheric aerosols collected in Okinawa Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kamegawa, A., T. Kasaba, W. Shimabukuro, N. Kinjo, R. Arakaki, H. Uehara, Y. Arakaki, T. Arakaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopic characteristics and organic carbon contents in the aerosols collected in Okinawa, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Kasaba, T., A. Tsuhako, H. Murayama and T. Arakaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄辺戸岬で採取した大気エアロゾル中の有機物の特徴に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      笠羽知葉、津波古愛、村山仁美、新垣雄光
    • 学会等名
      第56回大気環境学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi