• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロロフィル窒素同位体比手法の亜熱帯域窒素循環解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K12199
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境動態解析
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

小川 奈々子  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 主任技術研究員 (80359174)

連携研究者 吉川 知里  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, 技術研究員 (40435839)
研究協力者 菅原 春菜  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 生物地球化学研究分野, ポストドクトラル研究員 (50735909)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードクロロフィル / 光合成 / 化合物レベル同位体比 / 海洋表層域 / 窒素循環 / 同位体物質循環モデル / 植物プランクトン / 化合物レベル窒素同位体比 / 光合成色素 / 海洋窒素循環 / クロロフィル色素 / 窒素同位体比
研究成果の概要

物質循環モデル等を用いた海洋の窒素循環研究の精度向上を念頭に、必須情報である「純粋な一次生産者情報」として海洋表層水から採取された光合成クロロフィルの分子レベル窒素安定同位体比の利用を提唱、必要とされる海洋での試料採取・前処理・分析・結果の解析について手法の開発と最適化を行った。
試料は海洋研究開発機構の海洋地球研究船「みらい」と東北海洋生態系調査研究船「新青丸」の各研究航海(平成27年度MR15-05、平成28年度KS-16-08)において採取された200m以浅の海洋表層水が用いられ、研究代表者が開発した超微量元素分析計安定同位体比測定システムによりクロロフィル色素の窒素同位体比が測定された。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

研究成果

(8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Insight into nitrous oxide production processes in the western North Pacific based on a marine ecosystem isotopomer model.2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Hitomi Abe, Maki N. Aita, Florian Breider, Keichi Kuzunuki, Sakae Toyoda, Nanako O. Ogawa, Hisami Suga, Naohiko Ohkouchi, Sebastian O. Danielache, Masahide Wakita, Makio C. Honda, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: - ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0308-2

    • NAID

      130005492400

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海洋N2O排出量の推定を目的とした海洋低次生態系-同位体分子種モデルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川知里、阿部瞳、相田真希、小川奈々子、菅寿美、大河内直彦、脇田昌英、本多牧生、豊田栄、吉田尚弘
    • 雑誌名

      月間海洋

      巻: 48 ページ: 302-308

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Molecular chlorophyll isotope to elucidate nitrogen cycle in the Western North Pacific Ocean2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa NO, Yoshikawa C, Suga H, Makabe A, Matsui Y, Kawagucci S, Fujiki T, Harada N, Ohkouchi N
    • 学会等名
      ASLO 2017 Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Seasonal Variations in Nitrogen Isotope Ratios of Amino Acid of Settling Particles in the Western Subarctic North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C Ogawa NO Chikaraishi Y Fujiki T Harada N Honda M & Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Nitrogen Isotope of Chloropigments in the Nitrogen Cycle in the Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa NO Yoshikawa C Suga H Makabe A Matsui Y Yoshida O Kawagucci S Fujiki T Harada N & Ohkouchi N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Surface nitrogen cycle in the western subarctic North Pacific revealed by nitrogen isotoperatios of amino acid of settling particle2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa C, Ogawa NO, Chikaraishi Y, Fujiki T, Harada N, Honda M, Ohkouchi N
    • 学会等名
      JpGU 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Compound-specific nitrogen isotopic composition of chloropigments as a tool to access the N-cycle in the surface ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa NO, Chisato Y, Suga H, Makabe A, Matsui Y, Yoshida O, Kawagucci S, Fujiki T, Harada N, Ohkouchi N
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Applications of Stable Isotope Techniques to Ecological Studies (IsoEcol 2016)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-04-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Nitrogen isotope ratios of phytoplankton in the northwestern North Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa Haruyo Yamaguchi Nanako O. Ogawa Hisami Suga Akiko Makabe Shinsuke Kawagucci Tetsuichi Fujiki Naomi Harada Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Applications of Stable Isotopes to Ecological Studies
    • 発表場所
      東大本郷キャンパス、東京都大田区
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi